
コメント

あ
ライオンは?と聞いて指差しは、1歳半健診でやる項目なので、焦る必要ないと思います!!

はじめてのママリ🔰
1歳半頃からできるようになりますよー!
あ
ライオンは?と聞いて指差しは、1歳半健診でやる項目なので、焦る必要ないと思います!!
はじめてのママリ🔰
1歳半頃からできるようになりますよー!
「泣く」に関する質問
今生後1週間の下の子におっぱいをあげていたところ、上の子が夜泣きで起きてきてしまい、おっぱいあげるのを中断していたところそのまま下の子が寝てしまいました、、 起こして飲ませるべきか、次泣くまでとりあえず寝か…
3歳です。夜眠りについてから2時間後に、激しく泣き叫びます。 寝室だと他の家族の迷惑になるため、リビングに移動すると、数分後にまた寝ます。 風邪を引いたのをキッカケに、3日前から突然始まりました。 3日とも全…
今日息子がずっと泣いてて限界な日だったので 母にLINEしたのですが… こんな感じで。↓ 「〇〇あれからもほぼずっと泣いててね。 ちょっと落ち着いてから お風呂にしようと思ったけど いつまででもぐずってるから もうお風…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
5ヶ月でできるようになるものですかね?🤔
あ
絶対に出来るとは言い切れないですが、子どもの5ヶ月はすごいので出来るようになると思いますよ!
うちの子は、1歳半健診の時、発語2個、指差ししなかったですが、1歳8ヶ月から急成長して、今ではぺちゃくちゃ喋りまくっていて全く遅れは感じません🥺気休めになるか分かりませんが、、💧