
コメント

あ
ライオンは?と聞いて指差しは、1歳半健診でやる項目なので、焦る必要ないと思います!!

はじめてのママリ🔰
1歳半頃からできるようになりますよー!
あ
ライオンは?と聞いて指差しは、1歳半健診でやる項目なので、焦る必要ないと思います!!
はじめてのママリ🔰
1歳半頃からできるようになりますよー!
「泣く」に関する質問
胃腸炎についてです。 日付変わる少し前から、8歳の娘が腹痛を訴え、嘔吐しました。その後も何度か嘔吐し、冷や汗がすごく、飲み物もなにも摂れない状態です。泣くほどの腹痛をずっと訴えているのですが、これは病院へす…
胃腸炎についてです。 日付変わる少し前から、8歳の娘が腹痛を訴え、嘔吐しました。その後も何度か嘔吐し、冷や汗がすごく、飲み物もなにも摂れない状態です。泣くほどの腹痛をずっと訴えているのですが、これは病院へす…
胃腸炎についてです。 日付変わる少し前から、8歳の娘が腹痛を訴え、嘔吐しました。その後も何度か嘔吐し、冷や汗がすごく、飲み物もなにも摂れない状態です。泣くほどの腹痛をずっと訴えているのですが、これは病院へす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
5ヶ月でできるようになるものですかね?🤔
あ
絶対に出来るとは言い切れないですが、子どもの5ヶ月はすごいので出来るようになると思いますよ!
うちの子は、1歳半健診の時、発語2個、指差ししなかったですが、1歳8ヶ月から急成長して、今ではぺちゃくちゃ喋りまくっていて全く遅れは感じません🥺気休めになるか分かりませんが、、💧