※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

みてねみまもりGPSを使用している方に質問です。ボイスメッセージをオフにした場合、ランドセルに入れているときにボタンに触れると音や振動が鳴ることはありますか?授業中に音や振動が出ると困ります。また、学校に着いた通知は親にだけ届き、子供には音が鳴らないのでしょうか。

みてねみまもりGPSを使っている人に聞きたいです。

ボイスメッセージなしにしようと思ってるのですが、
ランドセルに入れてる際に、ボタンに軽く触れただけで音がなったり、振動したりするんでしょうか?

授業中に音が鳴ったり、振動したりしたら嫌だなと思って😅
学校についたよの通知は親だけに来て、子供の方では通知おくりましたみないに、鳴ったりもしないですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

音もならない振動もしないです。
しっかり押さないとボタンも押せないので誤作動みたいなのもないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳安心しました!
    コメントありがとうございます。

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

ボイスメッセージなしのみてねみまもりGPS使ってます🙆
ボタンは長押しなので誤作動もなく通知の際も、音も振動(光ります)もないので通知送りましたの音も全くないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    長押しなのですね😳!
    通知の際は光るんですね💡
    トークなしで困った事などありますか?

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校の時はトークがなくても通知が来るので困る事はいまのところ全くないです🙆
    遊びに子供だけで行くようになるとあると便利かなとは思いますが、電話とは違うので無くても不便は感じてないです😂

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校の登下校だけだとトークなしで十分そうですね☺️色々と教えて頂きありがとうございました!

    • 7時間前