※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
その他の疑問

学校からアサガオの種をもらったが、育てるためのセットがない。自分で買うべきか、セットなしで育てる方法はあるか知りたいです。


アサガオの種だけを学校から貰ったんですが
よく見る写真の物がありません。
学校で育てますよね?
今はそうゆうの無いのでしょうか?
このセット?を自分で買ったとして
後から学校でも育てるとなると
このセット2つになります。
2つもいらないし、、
と思ってるんですが
買うしかないでしょうか?
それともセット無しで育てる方法とかありませんか💦

コメント

ぐーみ

うちの学校は、授業で育てるアサガオ(プランター、支柱など学校で一括購入)とは別に2年生から種だけもらえます😊
2年生は、1年生のときに授業で育てたものから種をとって保管しといて、プレゼントとして毎年渡すのが慣例みたいです😊
プランターなら小さいものが100均で売ってるし、支柱やネットなども同じく売ってるので、買ってきて育てることも出来るし、フェンスや柵などの側に地植えしても一応育てられますよ!

  • えむ

    えむ

    あ、2年生から貰ったみたいです!
    プランター、100均で売ってるんですね😳
    子どもと相談してみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月1日
mii

無理に買わなくていいと思います!
学校で育てるし夏休み持ち帰ってくるし😂
うちのとこは
間引いたものを牛乳パックに入れて持ち帰ってきて一応育ててみるかと思いシナシナになってたので小さめの鉢植え、土、肥料買ってきて植え換えて水やりやって小さめの朝顔咲きましたが途中からめんどくさくなり学校に持ってくほうだけ水やりしてもう一個の方は放置しました😂

  • えむ

    えむ

    子どもと相談して
    育てたいってなったら何かしら買って
    いいやーならどっか近くに植えてきます🤔笑

    • 5月1日