
離乳食を始めてから便秘気味です。浣腸綿棒を使ったが効果が薄く、麦茶を試しました。お腹は張っていないが、他にできる対策や浣腸の頻度について教えてください。
離乳食始まってから便秘気味になりました。
昨日浣腸綿棒をしたら大さじ1くらいは出たのですが、
その後ドバっとは出ず、今日もやって出ず。
お風呂上がりに麦茶45ml(口から垂れてるので飲めてる量はもっと少ないかと)あげてみました。
お腹は張ってなさそうで、おならはしょっちゅう出てます。
一応のの字にマッサージはしてあげてます。
他にできることはありますか?
これやったらうんちが出たよとかありますか?
また、浣腸綿棒毎日やると癖になっちゃいますか??
今まで便秘とは無縁だったため、不安です。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はる
うちも一時ひどい便秘になり、3日出なかったので小児科で浣腸をしてもらい、しばらく酸化マグネシウム出してもらってました💦
綿棒浣腸は癖にならないからやっていいって言われてきましたよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり小児科かかった方がいいですよね😭
GWで病院やってないので行くなら明日になっちゃいますが、、、
はる
もう少し離乳食が進むと食べる量が増えたり食べられるものが増えたりして改善していくと思いますよ😃
うちはヨーグルト➕プルーンに頼りまくりました😭
酸化マグネシウムもらっておくと私はちょっと安心できました🙆♀️✨