※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャグチャグ
子育て・グッズ

学校のお便りが何でもデジタル化されて、アナログ人間の私には本当に困…

学校のお便りが何でもデジタル化されて、アナログ人間の私には本当に困ります…
学校便りや学校評価アンケートなど、字数が多くてびっちり書かれてるものも、全て携帯の学校メールで送られてくるし、拡大しても画面限られてるからそれはそれで見づらいし😮‍💨
そして、どうやら今日から子ども達の帰宅時間が5時から6時になったらしいんですけど、それもお便り来ないから私は知らなくて、5時過ぎても帰って来ないし、遊びに行くって言ってた公園まで行って、5時過ぎてるよ!帰っておいで!って呼んだら、今日から6時になったんだよ!って…携帯見たら、5時20分付で学校メール入って生活便りが送信されてけど、そもそも送信時間も遅いし、そう言う子どもの生活に関わる内容はしっかり確認できる紙で出してほしい!
資源と業務の削減らしいけど、絶対私みたいな保護者たくさんいると思うし、紙で出して保護者が手にしないと伝わらないこともあると思うんだけど、学校評価でそう言う意見出しても、判で押したような回答で学校は検討する気無し。まぁね、時代について行ってないと言われればそれまでだけど、何でもデジタル化すりゃ良いってもんでもない気がするんだけどなー🤷‍♀️

コメント

イリス

メールなんですね。

うちはホームページ❓の在校生ページにアクセスして自分で見ろって感じです。だから、印刷したい人はすればいいし、データでいいならそのままでって感じです。

それにしても今日からの帰宅時間変更をその日の帰宅直前に送るのはなしですよね…。仕事とかお迎えとか考えてる人もいるだろうに。ってか今決まったわけじゃないないだろっていう。
予想帰宅時間も月ごとに一覧になって閲覧できます。

  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    PDFデータがメールで送られてくるので、どうにかすれば印刷できるのかもなんですが、それもよく分からず…
    帰宅時間の連絡は、遅いですよね!

    • 2時間前
初夏☀️

私もアナログ人間です🙋‍♀️
我が子のお便りは学校アプリみたいなので来ますが時々プリントでも来ます!

アプリだと読み逃したりしてる気がして何度も読んでますが不安です🫨
プリントだと書いたり蛍光ペンで線引いたり出来るので私的にはプリントの方が助かります!
でも我が子がちゃんとプリント持って帰ってこなかったら、、と思うとアプリを通しての方がいいのか、、と😅
難しい問題です😅

  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    そうなんです!中には配られるプリントもあるので、蛍光ペンで印付けて、掲示板に貼ってすぐ確認できるようにしているんですけど、メールだとその都度開いて確認しないといけないし、そもそも普段目にしないから忘れてしまう内容もあったりで😣
    確かに、子どもが持ち帰り忘れたりする場合を考えるとデータとかの方がいい面もあると思うのですが、やっぱり紙面がいいです😭

    • 2時間前
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    子供の小学校でぽろっとママ友に聞いたら前にプリントで欲しいのでその都度プリント出して欲しい!って言ったママさん居たみたいですがプリントだとゴミになるからアプリでいい!って言った人が多かったみたいで、、。
    結局アプリでのお便りが増えたみたいです😅

    • 2時間前
  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    時代ですね😮‍💨
    希望者は紙でお渡ししますっていう時もあるんですが、その都度学校に連絡するのもどうかと思うし…
    せめて、子どもの生活に関わる連絡は、プリントにしてほしいです!

    • 2時間前