※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の子どもがひらがなを書く際にイライラしており、書き直しを繰り返しています。自信を持たせようとしても、ぐずぐずしてしまいます。今後、ひらがなを書くのをやめた方が良いでしょうか。

年長です。

ひらがなを書いていて、書けなくてイライラ。
ぶつぶつ言いながら、上手にかけているのに何度も消しゴムで消して書き直します。

前より上手に書けてるよ、自信持っていいんだよ。
自分の字で書けばいいんだよと言ってもぐずぐずしてます。


これ以上私はどうすればいいでしょうか。
もうひらがなを書かさない方がいいでしょうか。

字以外でも、できなくてイライラする子です。
頑張れと応援しても頑張るとはなりません。

コメント

riri

わたしなら書いてる時は応援もやめてほっときますかね😂
時間が経って落ちついてるときに書けた字を見て褒めてあげるとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうします🥲

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

私ならですが
綺麗に書けないのが悔しいと思うので
私が薄く書いてあげて
その上をなぞるだけで
綺麗なひらがなが書けるようにします🤣
本人が書きたくないのなら
書かさないです🤔💦
本人がどうしたいのかは
まず第一ですね‥🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月17日