
小学生ママさんにお聞きしたいです!子供が学校に忘れ物をしたとして、取…
小学生ママさんにお聞きしたいです!
子供が学校に忘れ物をしたとして、取りに行くものはなんですか??
例えば、連絡帳、教科書、宿題、給食袋、上履き、体操服、水筒、筆箱、その他いろいろ、
持ち帰らなければいけないものがあると思いますが、どういったものだったら置いておいて、これは必ず取りに学校に戻る……などなど
みなさんだったらどうするか教えていただけますと幸いです😊
ちなみにうちは学校ー自宅は徒歩25分です。
わたしが小学生の時は、忘れてきたのは自分が悪いということで取りに帰ったりはしなかったのですが……(小学校が歩いて行ける距離ではなかった)
今のお子さんとかだとどうなのかな?と思いまして💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)

may
今まで取りに行ったのは体操服と水筒です。
休み前なら給食袋と上履きも取りに行くと思います。

もも
洗わなきゃいけないものと宿題(プリントやスキル)は取りに行かせます😌
宿題で漢字1ページとかだったらノート印刷して出せるので取りには行かないです!

ママリ
金曜日は全部取り行ってこーい!
ですが
その他の日でしたら
水筒だけですね!
教科書、筆箱は学校に置きっぱなしなのでそれは取りに行かないです!

まーちゃん
徒歩5分ですかたぶん金曜日じゃない限り何もとりに行かないかなと思います😢水筒が1つしかなければ明日はペットボトル、連絡帳は緊急な内容なら今アプリで来てたり事前に予定は手紙であるので緊急なのはないかなあと勝手に思ったり。。金曜日なら洗いたいので一緒にとりにいきますね(* 'ᵕ' )☆

うにこ
帰宅したら学校内には入れないことになっているので、忘れたらもうお終いです😂
ただ、水筒を忘れた時は担任から連絡があり、洗うので明日は別の水筒を持ってくるよう連絡がありました。
週末に休んだ際は連絡すれば、給食白衣や体操服、上履き、宿題等をまとめてくださり業務時間内なら取りに行けます。
取りに行けないルールがなければ、給食関係、体操服、水筒、宿題は取りに行きたいです。
コメント