※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

西松屋行って来たけど哺乳瓶もミルクも種類多すぎ💦何を買えばいいのか分…

西松屋行って来たけど
哺乳瓶もミルクも種類多すぎ💦何を買えばいいのか
分からずとりあえず、ミルクだけお試しサイズの
すこやか缶を買いました

コメント

🐒

私は最初1人目の時は産院と同じものですこやかを買いそのストックがなくなったらハイハイに変えました!
その子の体質にもよりますのでこれがいい!っとはなかなか言えないところです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔とりあえず小さいサイズの
    缶を1つ買いました

    • 3時間前
  • 🐒

    🐒

    今はそれくらいで良いと思います😃
    母乳メインなのか混合なのか完ミなのかなどでまた全然変わってくるのでその時に必要になればで大丈夫です👌

    • 2時間前
ままり

ミルクはものによって便秘になったりするので、生まれて飲ませてみて、便秘になるようだったら他に変えるとかでもいいと思います!
うちはE赤ちゃん、はぐくみ、ほほえみ使ってましたが特に便秘にはなりませんでした。
ほほえみは、キューブタイプや液体ミルクもあるので、おでかけ時楽かもしれません🍼

哺乳瓶はピジョンの母乳実感使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すこやか
    ミニサイズ缶だけ買いました😅

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私は1人目、2人目も哺乳瓶は母乳実感使ってます。
1人目のミルクは産院で退院時にE-あかちゃんを1缶もらえたので、それを使ってみて便秘とかなく良さそうだったので継続してます。
ただお値段張ってたのでワンランク下げてはぐくみを使ってました🥹

2人目もそのままはぐくみと思って買っていたのですがなかなか便秘がちで、はいはいに切り替えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶はビンですか?プラスチックですか

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは持ち歩きも考えてプラスチックにしました!☺️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落としそうで怖いので💦プラスチックにします💦

    • 3時間前
saki

哺乳瓶もミルクも赤ちゃんによって好みがあるので、産まれる前には買いすぎない方がいいと思います!
今の時代ネットでもすぐ買えるしすぐ届くし!
哺乳瓶は産前は母乳実感の小さいのを2本だけ買った気がします🍼
ミルクは出かける時にキューブや液体ミルクを使いたかったのもあって、普段からほほえみにしてました。
でもこれも体質によって合う合わないもあったりするので、、
サンプルもらえたりするのも多いので、そういう機会があればいろんな種類のサンプル貰っとくのもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど……ですよね
    産まれて見ないと分からない

    • 3時間前
さ🦖

ミルクは、産院であげれば飲み慣れるので
それのが良いかもです🤔
うちは産院が森永の方が調乳指導してくださったのもあり
E赤ちゃん(産院は、はぐくみ)でした‼︎
外出用にキューブも用意してましたが
今は災害など考え、液体ミルクが出てるメーカー試すのが
もしもの時でも飲んでくれて良いかもです!
最初産院で使っていた産院専用の直付け(母乳実感)を購入して
その後チュチュベビーが見た目も好みで
乳首もサイズup不要な物があったのでそれをずっと使ってました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院で聞いてからがいいですね🤔

    • 2時間前
  • さ🦖

    さ🦖

    ミルクは、産院に聞いてから
    ポチる方がいいかもですね!

    現状買える物だと前開き肌着(ボタンがおすすめです)やロンパースですかね?
    あとは、会員になるとオムツなど
    お試し用でもらえるのもあるので
    会員になるだけなっておいて
    お試し用品もらいまくるのもありかなと😂
    オムツも合う合わないあるので!
    (赤ちゃんのお腹や太ももの太さでも合う物かわるので!)

    • 2時間前