
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう時ありますよねえ🥲
しかもなぜか重なって起こってしまったり🤦
落ち込みますが、なるべくそういう時期だからしょうがないや〜と思うようにしてます😂
起こってしまったらどうしようもないので、、
好きなものでも食べて気分転換しながら、ゆっくり休んでくださいね🌿
はじめてのママリ🔰
そういう時ありますよねえ🥲
しかもなぜか重なって起こってしまったり🤦
落ち込みますが、なるべくそういう時期だからしょうがないや〜と思うようにしてます😂
起こってしまったらどうしようもないので、、
好きなものでも食べて気分転換しながら、ゆっくり休んでくださいね🌿
「上司」に関する質問
本日仕事復帰しました。 数日前から子供が発熱しており、今日は主人が休み看病していました。 明日は私が休みをもらおうと上司に相談したら、「えっ、もう?病院保育とかどうなの」と言われ、明日は休みをもらうのが難し…
母子健康連絡カードについて。 医師、看護師の方や医療事務の方、その他詳しい方に質問です。 現在妊娠悪阻と診断され病気休暇を取得中です。 3月に病気休暇に入ったので3月分の自宅療養の指示を書いた母健カードを発行し…
パートの産休育休について 10人以下の少人数の職場で、短時間のパート勤務(社保加入)をしています。 社内規定でも産休育休はあるのですが、実績はありません。 小さい会社なので社長との距離が近い分、社長次第という…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ストレスなのか常に目頭のあたりと後頭部がズーンと重いです
よく考えたら私今年は厄年でした👹
全部厄年のせいにしたら少し気が楽になりました、、笑