※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

32歳の女性が妊活中で、自然妊娠後に五周期連続でリセットしています。クリニックに通院して検査を受けるべきか、排卵検査薬でタイミングを続けるべきか悩んでいます。どちらの選択肢が良いでしょうか。

クリニックへの通院、検査について

現在32歳、1人目は自然妊娠(一周期)、妊活中、排卵検査薬使用、五周期連続リセット、不妊検査などは経験なし

上記の状況の場合、みなさんだったらどうされますか?
①クリニックを調べて通院して検査などしてみる
②もう少し排卵検査薬でタイミングをとる(その場合、何ヶ月リセット続いたら通院検討しますか?)

コメント

きりん🦒

本当に似たような状況の時に①にしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    差し支えなければ、通院後のこと(どんな検査をした、どんな治療を経て授かった等)も教えていただけると嬉しいです!

    • 5月1日
  • きりん🦒

    きりん🦒

    検査内容はあまり覚えていないのですが、卵管造影とかAMHとか基本的なものは一通りしたかと思います!
    それでも原因は分からなかったのですが、最終的に1回目の体外受精で今妊娠14週です。
    その間に、人工授精を3回していますがかすりもせずでした。

    私の場合、2人目を1周期目ですぐに授かったものの稽留流産してしまい、それからの不妊でした。
    その後、自己流でタイミングとったり、シリンジ法をしたりしましたが全くできず…1人目も2人目もすぐに授かったのに、流産後にこんなにできないなら、なんとなーく人工授精も無理そうだなと思ったので早めに体外受精に移行して、すぐの妊娠でした😅

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的なものはひと通りされたのですね!わたしも検査してみたいという気持ちになってきました。卵管造影は痛いと聞いてなんとなく避けてましたが、原因が分からないままだと先に進めないですもんね😭
    やはり体外受精は、妊娠率高そうですよね✨
    人工授精はタイミング法となんとなく似ているというか、わたしもやるなら体外受精だと思っています🥺友人も人工授精はすっ飛ばして体外受精で1回目で授かっていました!
    自己流タイミングでなかなか授からないと、1人目すぐに授かった反動?もあひ、なぜ?という気持ちが止まらないです😭😭😭

    • 5月1日
  • きりん🦒

    きりん🦒

    卵管造影の痛みは人それぞれみたいですけど、私はすこし痛かったぐらいです!出産の痛みに比べたら全然でした!

    私もリセットくる度になんでだろうって気分落ちてたので、不妊治療に進んだときはちょっと前に進めた気がして気持ちの切り替えになりました😊

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すこしの痛みだったのですね!それならわたしも耐えられそうです🥹🫶

    そうですよね、良い切り替えのタイミングになりそうです!
    夫に通院相談したらもう少しタイミングとってみてからでいいのでは?と言われたのですが個人的には5周期だけでもう結構長く感じてしまい😭

    • 5月1日
  • きりん🦒

    きりん🦒

    女性と男性だと、焦る気持ちとか毎月落ち込む気持ちとか、けっこう差があると思うので、意見が合わないこともありますよね💦
    なかなかできずにおかしいなーって感じる勘は実際に妊娠する女性の方が鋭いと思うので、通院のタイミングは女性側の意見を尊重してほしいなとも思いますが、お金もかかるし難しいですよね😓

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそうなんです!私がリセットきて落ち込んでいると、まあまた来月♪みたいな楽観的なノリでくるので、夫にもイライラしてしまいます😖
    確かに妊娠するのは女性側なので、女性の方が本能的な勘も冴えてそうです。もう一度相談してみようと思います😭✨✨

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

32歳で一緒です!
三週きめで妊娠しましたが化学流産でした。

排卵日はおおよそ把握できるなら、
②で、あと一回頑張ってみると思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同い年、親近感で嬉しいです☺️
    流石に5周期リセットすると思っておらず、いま焦っております😭
    排卵検査薬使用していて、いつも2週間後に生理くるので、排卵日の把握はバッチリなんですけどね😭😭

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります、焦りますよね😭私も流産で本当悔しいです😭

    焦る気持ちあるなら、クリニックで診察してもらうのもありだと思います!!!!

    私もまた最初からやり直しなので、、
    どうしようかなと思ってます💦

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリニックでの診察、ありですよね!
    近所で良さそうなクリニックをまずは探してみようと思います。

    • 5月1日