
コメント

きりん🦒
本当に似たような状況の時に①にしました!

はじめてのママリ🔰
32歳で一緒です!
三週きめで妊娠しましたが化学流産でした。
排卵日はおおよそ把握できるなら、
②で、あと一回頑張ってみると思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同い年、親近感で嬉しいです☺️
流石に5周期リセットすると思っておらず、いま焦っております😭
排卵検査薬使用していて、いつも2週間後に生理くるので、排卵日の把握はバッチリなんですけどね😭😭- 39分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
差し支えなければ、通院後のこと(どんな検査をした、どんな治療を経て授かった等)も教えていただけると嬉しいです!
きりん🦒
検査内容はあまり覚えていないのですが、卵管造影とかAMHとか基本的なものは一通りしたかと思います!
それでも原因は分からなかったのですが、最終的に1回目の体外受精で今妊娠14週です。
その間に、人工授精を3回していますがかすりもせずでした。
私の場合、2人目を1周期目ですぐに授かったものの稽留流産してしまい、それからの不妊でした。
その後、自己流でタイミングとったり、シリンジ法をしたりしましたが全くできず…1人目も2人目もすぐに授かったのに、流産後にこんなにできないなら、なんとなーく人工授精も無理そうだなと思ったので早めに体外受精に移行して、すぐの妊娠でした😅
はじめてのママリ🔰
基本的なものはひと通りされたのですね!わたしも検査してみたいという気持ちになってきました。卵管造影は痛いと聞いてなんとなく避けてましたが、原因が分からないままだと先に進めないですもんね😭
やはり体外受精は、妊娠率高そうですよね✨
人工授精はタイミング法となんとなく似ているというか、わたしもやるなら体外受精だと思っています🥺友人も人工授精はすっ飛ばして体外受精で1回目で授かっていました!
自己流タイミングでなかなか授からないと、1人目すぐに授かった反動?もあひ、なぜ?という気持ちが止まらないです😭😭😭
きりん🦒
卵管造影の痛みは人それぞれみたいですけど、私はすこし痛かったぐらいです!出産の痛みに比べたら全然でした!
私もリセットくる度になんでだろうって気分落ちてたので、不妊治療に進んだときはちょっと前に進めた気がして気持ちの切り替えになりました😊