※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちび
妊娠・出産

出産時入院中の上の子について三人目月末に帝王切開予定です。下の子出…

出産時入院中の上の子について

三人目月末に帝王切開予定です。
下の子出産時上の子は年少さんで入院する事も伝えて(帝王切開だったので日程は決まっていた)
離れる当日は寂しかったりその日の夜は泣いたりしたそうですが
なんとかなりました😌
お姉ちゃんだからか赤ちゃんが産まれてくる事も楽しみにしていて

そして今回自宅保育の2歳児終盤の男の子と初めて離れます🥲
上の子も前回の入院が寂しかった記憶はあるので
寂しがってはいますが
問題は下の子です、、、
チョーママっ子で、眠い時特にママがいないと泣き叫んでいます。
なんとかするしかないのは分かりつつ心配が大き過ぎて😭
私も離れるの寂しいですが😂

妊娠発覚まで授乳をしていて
断乳時には1日謎の39.5°くらいの発熱をしました
今回も謎の発熱があるんじゃないか
熱性痙攣持ちなのでそれは大丈夫かなとか

ちょうど1年前謎の熱の風邪で(上の子経由)熱性痙攣したので
入院中何かあったらと不安過ぎて🥲

退院後前回はやや上の子可愛くない症候群ぎみで
(下の子が難産で新生児気胸になってしまった上に退院後すぐ風邪をひいてしまって気が気じゃなく、、、辛い思いをさせてしまいました)
今回は大丈夫かなと不安もあります。

超絶ママっ子で赤ちゃん産まれてくるのも嫌がり
産まれてきたら叩くとか言ってるくらいなのに😂
その子と赤ちゃんと自宅保育で上手くやれるのか😭
産後のホルモンバランスにすでに怯えています😭

敷地内同居で義母が子供達と仲良しだし
頼れないわけではないですが
旦那は入院期間が終わればすぐ仕事で繁忙期なので
いないと思った方が楽かなと思って過ごそうと思っています💩

とにかく下の子が心配過ぎて😭😭
そして毎晩腕枕で寝てたから寂しいです😂

コメント