
コメント

はじめてのママリ🔰
3人完母です!とにかく頻回授乳してご飯、水分たくさんとりました!乳首の形がとかあかちゃんが飲むのがあまり上手じゃないとかないですか??新生児の時から母乳がでないからとミルクをたせば足すだけ母乳はでなくなります💦

ままり
私も生後3ヶ月くらいまで増えずでした🥲
もしかしたらもうされてるかもしれませんが、、、
・昼夜問わず2〜3時間おきに必ず授乳する
・お餅を食べる(食べ過ぎは良くないと思いますが、私は3食食べてました笑)
・水分をたくさん摂る 1日最低2.5リットル目標、まとめて摂るのではなくコンスタントに1時間に100ml〜200mlは飲むようにしてました
これで6ヶ月ごろまではほぼ完母で行けました!
“ほぼ“というのは、哺乳瓶拒否が怖くてあえてミルクを足すときもあったためです。ミルクを足すときも必ず授乳はしてました。
離乳食が本格的に始まってからは栄養不足が心配手で自ら混合にシフトしました!
-
いちご
コメントいただきありがとうございます!そうなんですね。同じ経験をされた方の意見が聞けて嬉しいです。お餅を食べる、水を最低2.5Lこまめに取るように気をつけてみようと思います!
ありがとうございます!- 4時間前

ももんが
ミルク足さないで一時間半とかでも授乳したり、とにかく頻回授乳してました😓
水は1日3リッター飲めるように頑張って、睡眠とって米食べてたら私は出る気がします!
-
いちご
コメントいただきありがとうございます。ミルクをたさずに頻回授乳するのがやはり1番ですよね。お米と水分、睡眠をしっかり取ろうと思います。ありがとうございます。
- 4時間前
-
ももんが
お餅も良いですが、詰まりやすくて乳腺炎にもなりやすくなるので毎日食べたりしなければ効果ありました☺️
無理しない程度に頑張ってください。- 4時間前

momo
2人とも完母です。
皆さん言われてる事と同じですが
頻回授乳と
私もお餅を食べたり白米食べたり
食事面はしっかり取っていました😊
おっぱいあげると喉が渇くくらい
水分取られてたので、こまめに水分補給は大事な気がします。
-
いちご
コメントいただきありがとうございます。そうですよね。やっぱり頻回授乳、食事、水分が大事ですよね。お餅がいいとはしらなかったので、食べてみようと思います!ありがとうございます!
- 4時間前
いちご
コメントいただきありがとうございます!乳首の形が悪く、飲みづらそうにしていたので、新生児期の時はミルクメインになっていました……。頻回授乳と水分補給を続けて頑張ってみようと思います。ありがとうございます。