※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

約1歳差年子の方、2人抱っこしなきゃいけないタイミングってありますよね…🥹どうやって抱っこしてますか??

約1歳差年子の方、2人抱っこしなきゃいけないタイミングってありますよね…🥹
どうやって抱っこしてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

おんぶ紐でおんぶして
あともう1人抱っこしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    おんぶするのは上の子ですか🥺?

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子の首が座ってたら下の子おんぶですが
    まだおんぶ出来る年齢ではなかったら上の子おんぶしていいか
    上の子に聞いてました🤔

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子まだおんぶしたことないので試しにしてみようと思います🥺!

    • 5月1日
いちごみるく

首が座ってから後ろにチビと前に上の子でした!
私が使ってる抱っこ紐は12ヶ月からおんぶと書いてますがらそんなこと言ってられないので首が座ってるというので自己責任でどうしてもの時はおんぶにさせてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの下の子ももう少しして首が座ったらおんぶしようと思います!
    実母が上の子おんぶするために買った首座りから使えるおんぶ紐を持っているので借りようも思います🥺

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

両腕に抱えてました!
下の子抱っこ紐+上の子片腕に抱える。
もありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐、片腕抱っこしてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    抱っこ紐+片腕抱っこいけますかね🥺
    やってみようと思います!

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!

両腕で抱えるのすごいです😭✨
今たまにやりますが、下の子がもっと重くなったらしんどいなと思っていました🥲