
コメント

はじめてのママリ🔰
保険診療なら全て無料ですよ🥹❤️

はじめてのママリ🔰
皮膚科でしたら、もし軟膏を別容器にMIXして処方してもらってるなら容器代は発生します!
例えばプロペト+ステロイドのMIX、みたいな
-
るん
返信ありがとうございます!
いつもMIXとシロップなんかももらうので、その容器代だけが発生するんですね!- 4時間前
はじめてのママリ🔰
保険診療なら全て無料ですよ🥹❤️
はじめてのママリ🔰
皮膚科でしたら、もし軟膏を別容器にMIXして処方してもらってるなら容器代は発生します!
例えばプロペト+ステロイドのMIX、みたいな
るん
返信ありがとうございます!
いつもMIXとシロップなんかももらうので、その容器代だけが発生するんですね!
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
るん
ありがとうございます!
ネットで自己負担が月3000円かかるってみたんですが、どう言う事だろうって思って💦
なので毎月薬代が4000〜5000円かかるんで、これは自己負担なのかなって思ったとこでした💦
はじめてのママリ🔰
その月3000円を鹿児島市が負担するので
うちら市民は窓口負担0になりました!🥹❤️
鹿児島県が3000円以上を負担して
鹿児島市が3000円未満を負担してるみたいです🥺
うちもこの間アトピーと喘息のお薬で
いつもなら6000円かかるのが
窓口負担0でしたよー!!!!!🫶🏻🫶🏻
るん
あーそう言う事なんですね!
県と市で負担をしてくれるんですね😌
詳しく説明ありがとうございます😭👏🏻
そうなんですね😌
だったら安心して連れて行けます😭👍🏻!