
コメント

はじめてのママリ🔰
保険診療なら全て無料ですよ🥹❤️

はじめてのママリ🔰
皮膚科でしたら、もし軟膏を別容器にMIXして処方してもらってるなら容器代は発生します!
例えばプロペト+ステロイドのMIX、みたいな
-
るん
返信ありがとうございます!
いつもMIXとシロップなんかももらうので、その容器代だけが発生するんですね!- 5月1日
はじめてのママリ🔰
保険診療なら全て無料ですよ🥹❤️
はじめてのママリ🔰
皮膚科でしたら、もし軟膏を別容器にMIXして処方してもらってるなら容器代は発生します!
例えばプロペト+ステロイドのMIX、みたいな
るん
返信ありがとうございます!
いつもMIXとシロップなんかももらうので、その容器代だけが発生するんですね!
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後2ヶ月発熱で入院中…心配すぎて涙がとまりません😢 昨日38.5℃あり生後2ヶ月のため、髄膜炎であれば大変だからということで入院になり検査しました。 髄膜炎・ウイルス系・尿検査はすべて陰性。 咽頭炎かな?というこ…
子供の足と鼻に1つずつ数日前から虫刺されのような水脹れのようなものができました💦 同じようになった方いますか?? 原因がわからず困っています。 先日友人の家に行ってプールをしたのですが1人とびひの子がいてなんか…
小学生の息子が水筒を足の指に落として 早退しました。 先生になるべく病院行って欲しいと言われたけど 歩けてるし指みたら少し皮が向けてる?くらいでした。 爪がぱっくりわれて歩けないってなったらもちろん連れてい…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
るん
ありがとうございます!
ネットで自己負担が月3000円かかるってみたんですが、どう言う事だろうって思って💦
なので毎月薬代が4000〜5000円かかるんで、これは自己負担なのかなって思ったとこでした💦
はじめてのママリ🔰
その月3000円を鹿児島市が負担するので
うちら市民は窓口負担0になりました!🥹❤️
鹿児島県が3000円以上を負担して
鹿児島市が3000円未満を負担してるみたいです🥺
うちもこの間アトピーと喘息のお薬で
いつもなら6000円かかるのが
窓口負担0でしたよー!!!!!🫶🏻🫶🏻
るん
あーそう言う事なんですね!
県と市で負担をしてくれるんですね😌
詳しく説明ありがとうございます😭👏🏻
そうなんですね😌
だったら安心して連れて行けます😭👍🏻!