
9ヶ月の娘が保育園での離乳食のお弁当について悩んでいます。手作りのアイデアを教えてください。保冷バッグでの持参が必要です。
離乳食後期のお弁当
5月中旬に9ヶ月を迎える娘がいます。
この春から保育園に通い始めたのですが、娘の園では毎月1回お弁当の日があり離乳食の子もお弁当持参のようです。
離乳食のお弁当…………?何入れたらいいの………?とずっと考えていますがほんとに思いつきません🤣
みなさんならどのようなものを持たせますか?🥹
何か案があれば教えて欲しいです🥹
冷凍庫や冷蔵庫での保管ではなく、保冷バッグと保冷剤のみで対応になり、園でのあたためもなしのようです。
ちなみに市販のベビーフードのようなものでも全然OK!とのことなのですが、普段離乳食は全て手作りしていて既製品はなるべくあげていないので「既製品を持たせる」以外だと嬉しいです☺️✨
- るな(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も9ヶ月の子がいて今月にお弁当を作っていかなきゃいけないんですが、液体はむりだよね…
お野菜入りオムレツ、ツナ入りポテトサラダにおかゆとかでいいのかなぁと離乳食のレシピ本を見て悩んでます😅
お豆腐ハンバーグとかがあればお弁当っぽいののかな?
すみません私も悩み中であまり参考にならず😂
コメント