
子どもが「ままままま〜」と喃語しか話さず、泣いている時が多いのですが、大丈夫でしょうか。
意味が分かってるか分かってないか分からないくらいの
ままままま〜くらいと
喃語しか喋らないです。
ままままま〜は泣いてる時が多いです🥲
大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ママリっ子
ぜんっっっっっっっっぜん大丈夫です😊

なな
うちの子も全く一緒です笑
不安になりますよね💧
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
アンパンマンってもう言えるの?!みたいな🥲- 4月30日
-
なな
いやほんとですよね😇
うちの子もそれママを呼んでるの?呼んでないの?みたいなママママママしか言わなくて焦ってます😭- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
でもどうしたら話すようになるか分かんないですし、、、
接する時間足りてないのかなとか
もう考え出したらキリなくて🥹- 4月30日
-
なな
どうしらいいんですかね🤔
とりあえず最近私はもうとりあえず何でも口に出しと伝えるようにしてます!笑
ブーブー通ったね!とかあれはワンワンだよ!とかてって洗おうね~とかもう1人実況みたいな感じになってます😂- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃそれ分かります😭
なのに喋らないから
もう焦りです…これ以上何すればいいのぉ〜…って🥲- 4月30日

はじめてのママリ🔰
あと数日で一歳ですが、喃語だけです!
心配になりますよね😭
-
はじめてのママリ🔰
アンパンマンってもう言えてるの?!
ってなって焦ってしまって🥲- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
そんな子いるんですね😭
一つ安心してもらえればなと思うのがあって、
私の妹は幼稚園まで発語がほとんどなかったみたいですが、今は普通に話せてます!
なので、本当にその子によって時期があると思って気長に待ちましょう🥹- 5月1日
はじめてのママリ🔰
皆もうアンパンマンとか言うとみて
すごく焦ってしまって😭💭
ママリっ子
こればかりは、本当に個人差があるので、親は焦るかもですが、見守り、こちらが話しかけるしかないです🥺
皆が言うって、100人いたら100人全員が言うわけではないですよね??1歳になった途端、喋るわけでもないですよ。
うちは、アンパンマンはあまり好きではなかったのもあるのか、アパー!って言ってました😂
1歳5ヶ月から保育園行き、喃語が多かったですが、先生たちから指摘は受けたことなかったですよ。
歩く、書くとか、今後もたくさん出てきますよ。出来ないでいる目の前の赤ちゃん感残るお子さんを堪能してください😭