

はじめてのママリ🔰
無理に報告しなくてもいいと
思います💦
相手は報告されても喜べないと思いますし、、、
どっちにしろ気まずい雰囲気が
流れますね😰

ままり
わたしならわざわざ報告はしないですね。いつか言わざるを得ない状況が来たら(会うタイミングが来たら?)近状報告も兼ねて伝えるとおもいます😌

はじめてのママリ🔰
私の友人は治療なしで長いこと不妊ですが、私も妊活をしていたので、会うたびに話をしていました。
しばらくは報告をするのをやめようかと思いましたが、ふといきなり「妊娠した?」と聞かれ、首を横に振るのも変だなと思い、打ち明けました🙂
「妊娠した?」と聞かれなければ、しばらくは言わなかったと思います。。

はじめてのママリ🔰
6週目なら皆さんも言う通り報告しなくて良いと思います(^^)
普通の友達だって安定期に入らないと報告しません
会った時に言うとか、出産するまで会うことが無いのであれば、産まれたら報告するくらいで良いかと思います😵
直接じゃなくて、別の人から聞いて妊娠を知るとかは気分が悪いと思うので、そうならないように配慮した方が良いかもしれません

blue
会ったりすることがあるならば自然な流れで報告されるのは何も思わないのかなと思いました😌合わずに報告なら安定期入って良いタイミング来るまで言わないかなぁと思います💦
私自身、安定期入って速攻ラインで報告された友だちとは正直辛くて距離置きました…言いたい気持ちが勝ったんだなと思ってしまったからです😔

みみりん
私もしてた側ですが、
安定期過ぎてますが周りに言ってません。
聞かれた時や会ったときに…でいいと思います。
わざわざLINEやらインスタやらで報告あったら、言いたいんだなーと思っちゃいます!💦
ブツクサ言うと旦那には、不妊治療してやっと!だからみんなに言いたいんだから言わせてやれよーって言われますけど!笑
聞かれたから、答えるくらいで✨
ましてや6wなら何があるかわからないし、言わなくて大丈夫と思います!
いろんなタイプの人もいると思いますが、見えないトンネルの中だと羨ましくて祝福する気持ちになる人って多くないと思います!
人間ですものー。
コメント