
新一年生の息子が、同じクラスの子とあまり遊ばず、別のクラスの友達と遊んでいることが心配です。授業の合間に自由帳を多く書いているのも気になります。新しい環境に馴染めていないのでしょうか。学校は楽しんでいるようですが、これからどうなるでしょうか。
新一年生の息子がいます。
同じクラスの子の名前も少しずつ出てくるように
なりましたが、中休みはほとんど保育園が同じだった、
別のクラスの子と外で遊んでいるそうです。
授業の間の5分休みも、自由帳ばかり書いてるようで
すでに2冊目です💦(元々絵を描くのが好きなタイプでは
ないです)
新しい環境が苦手で、コミュニケーションも下手なので
クラスに馴染めてないのかな?と少し心配になっています💦
1年生、まだまだこれからでしょうか🥹
学校は楽しいようです。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じで心配です😭楽しいようですが友達と遊んでない?感じで同じ幼稚園の子もいないし馴染むまで時間がかかるタイプで💦

じゅあ
うちの子と全く同じ状況です😂
息子のことが書いてあるのかと思いました笑
元々うちも絵を1人で描くタイプではないのにお絵描きをよくしてるらしく😓
外遊びの時は他クラスの幼稚園で仲良かった子と遊んでいます💧
親としては同じクラスの新しいお友達と遊んで欲しいところですが…😓
聞いてると心配になっちゃいますよね😣

ままさま
息子も自由帳2冊目そろそろ終了します😂
保育園時代はそんなに絵を掻いたりしてなかったのに、休み時間は絵を描いたり私宛にお手紙を書いてくれたり…学校で寂しい思いしてないか心配になります🥲
うちも学校楽しいとは言っていて、今日は別のクラスの子たちと走って帰ってきたんだ〜!と元気に帰ってきましたが💦
行き渋りなく楽しいと感じてくれてるだけ、まだいいのかなとは思ってます😅
コメント