
娘がパパの方ばかり行きます。私がいくと「いらないの!」と言われます。…
娘がパパの方ばかり行きます。
私がいくと「いらないの!」と言われます。どうしたらいいですかね?
辛くて悲しくて悔しくて涙が止まりません。
- てん(1歳10ヶ月)
コメント

ママリ
パパに全部任せちゃいましょー!
全部パパに行ってくれてラッキーですかね!

はじめてのママリ🔰
うちの息子にもそんな時期ありました🥲私が1番お世話してんのにぽっと出のパパかよ。ってイラッとしてましたが2か月くらいでパパブーム終わりました🤣
-
てん
うちは昨年12月ぐらいからずっとこんなです。
ちょうどその頃に夫が入院して2月に退院したので影響ありますかね。
うちは旦那テレワークなので常に家にいるんですよね。メインのお世話は私なのにいいとこ取りでもう嫌です。- 4時間前

ままり
そう言われた時はママの時間が出来た!と思えば良いですよ😳
うちもパパの仕事が休みの日はそんな感じですよ🥸 「ママあっち行ってて!」って言われますよ👌🏻
私はその間に家事しよう♪コーヒー飲んで休憩しよ♪ってなります😋
-
てん
うちは旦那がテレワークで常に家にいるので、ぱぱと休みの日しか会えないってことがないんですよね。
そう思える時もあるんですが、毎日こんな感じなので心がやさぐれてしまいました。。- 4時間前
-
ままり
テレワークしている間、娘さんは自由にパパと触れ合えるんですか?🥸
あとはママの愛情がちゃんと伝わっているから、お子さんがそういう発言も出来るのかもですね😊 ただママが悲しい時は「その言い方は悲しいな〜」と言っちゃいましょう😋- 4時間前
-
てん
テレワーク中は娘は保育園行ってます。
だけど、夫は仕事が家なのでパパが送りやお迎えやって、朝ごはん夜ご飯の時も私が用意してる間パパが相手してる感じです。
なので外に働きに出てるパパより触れ合う時間が長いかなって思います。
そういう風に考えられる時もあるんですが、なんだか余裕がなくなってしまって。
でも改めてそう言われると少しホッとします。
その言い方は悲しいな〜ママは大好きだけどなと言って伝えました。
あきらめずに余裕がある時は伝えた方がいいですよね。- 4時間前

はじめてのママリ
うちの息子もパパっ子です!
旦那もテレワークで平日も色んなお世話したり、休日は遊びに連れてってくれたりしてるので行ってらっしゃい〜と言う気持ちです。笑
私は娘とまったりしています😌
毎日寝る時大好きだよーと伝えてるからか、寝る時はママーって感じですよ☺️
でも、あまりにパパばっかりだと大人気なく息子に拗ねたりしてます🤣
イヤイヤ期の息子をパパに全任せです🤣
てん
同じようなことよくありますか?
そう思える時もありますが夫は普段からテレワークで家にいるんで、毎日こんな感じで心がやさぐれてしまいました。
ママリ
ありましたよー!今も私がよく怒るのでパパがいい〜って言われますけどどーぞどーぞって感じで私はゆっくりしてます!
てん
そうなんですね。うちは今1歳9ヶ月なんですが、お子さんが何歳くらいの時ですか?
うちは2人ともそこまで怒らないけど怒るとしたら私で、パパは基本いつも甘々だからですかね
ママリ
上は3歳下は同じ月齢です〜ママママこられても大変だしうるさいので😂