
下の子を授乳してる時上の子どうしてますか?上の子1歳半、下の子1ヶ月で…
下の子を授乳してる時上の子どうしてますか?
上の子1歳半、下の子1ヶ月です。
上の子を出来るだけかまってあげるようにしているのですが
授乳時はどうしても下の子の対応をしないといけません。
その際はYouTubeなどをつけてみたりするのですが、
みてくれない場合は
一緒にお世話しようね〜など声掛けをし、
なでなでさせてみたり(喜んでしてくれます)
します。
機嫌がいい時はいいのですが、
途中で機嫌が悪くなってしまった場合カオスになります。
泣いて抱っこをせがんできたり、
授乳クッションに乗っかってきたり。。。
出来る範囲であやすのですが限界があり、
上の子が可哀想になってきます。
特にこだわりがあるとかでは無いのですが、
ミルク代もバカにならないので出てる間はと思って母乳で育てています。
ミルクは立ってでもあげられますが
授乳は座ってしかあげられません。
旦那がいる時は視界に入らないところであげたりしてますが、ワンオペの場合は難しいです。
(家にあるベビーゲートはこじ開けてきます。)
みなさんは授乳時、上の子はどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント