子育て・グッズ 7ヶ月の離乳食について献立が、今までは素材そのままペーストにしたもの… 7ヶ月の離乳食について うたまるごはんを参考にしています。 献立が、今までは素材そのままペーストにしたものだったのが、7ヶ月からしっかり料理っぽくなってきます。すごく大変そうで、今までみたいに野菜を複数種類とおかゆ、うどん、だしなどをそれぞれ冷凍しておいて適当に組み合わせればいいかな?と思っています🥱 みなさんはどのようにしていましたか? また、ベビー用の調味料はいつから使い始めましたか? 最終更新:54分前 お気に入り 離乳食 ベビー うどん おかゆ 料理 冷凍 献立 野菜 はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 うたまるごはんそのまま進めてます。 ベビー用の調味料もうたまるで出てきた時にそのまま使ってます。 中期入ってから確かに結構大変で、下ごしらえから完成まで大体3~4時間くらいですかね🙄 3時間前 はじめてのママリ🔰 3、4時間…!すごいです😭 1時間前 はじめてのママリ🔰 2日間に分けて下ごしらえだけの日、その後の工程をする日で進めてたんですが、トータルで見ると準備と片付けを2日間する分2日に分けた方が長時間になることに気づいて、最近は朝9時頃からやり始めて昼過ぎに作り終えてます。 バランス良く自分で考えて作る自信がなくて、考える方が時間かかりそうなので無心でうたまる作ってます😂 1時間前 おすすめのママリまとめ 離乳食・うどんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・おかゆに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・献立に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・料理に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
3、4時間…!すごいです😭
はじめてのママリ🔰
2日間に分けて下ごしらえだけの日、その後の工程をする日で進めてたんですが、トータルで見ると準備と片付けを2日間する分2日に分けた方が長時間になることに気づいて、最近は朝9時頃からやり始めて昼過ぎに作り終えてます。
バランス良く自分で考えて作る自信がなくて、考える方が時間かかりそうなので無心でうたまる作ってます😂