※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めて1ヶ月と少し経ちました!離乳食開始と共に麦茶デビューを…

離乳食を始めて1ヶ月と少し経ちました!
離乳食開始と共に麦茶デビューをしたのですが、
スプーンで上手に飲めるようになったので
コップ飲み(ラクマグや100均のもの)を練習しています!
ですが、、、なかなかうまくいきません😭
ストロー先にした方がいいのか、、、
と悩んでいるところです。
先輩ママさん方はどうされましたか?🧐
そしておすすめマグなどあれば教えてください😭

マグには150入れてどのくらい減ったかを
見ているのですが、全然減りません😭
少しは飲んでいるようですが、夏に向けて心配です😭
麦茶練習、どのように進めたのか
教えて頂けると嬉しいです😭

コメント

ママリ

賛否あると思いますか、ストローを先に練習しました!やっぱり外出先での水分補給がしやすかったので…!コップは1歳頃に自然とできるようになりました。
ストローはパックの麦茶で練習するといいですよ☺️くわえたらパックを軽く押してあげて出てくる仕組みを練習する感じです!あとは、リッチェルのコップでマグのストロータイプも使いました。

ストローマグはbboxがオススメです!漏れないし食べ物が逆流しないようになってて、おもりがついているので最後まで飲めますし、具合悪い時に寝ながらも飲めます!

あめ

コップ→ストローの順番がいいとよく聞いていましたが、息子もコップのみ最初の方全然できず💦
夏が来るので結局ストローで飲ませました!
なので離乳食中はコップ練習も兼ねてコップで、それ以外はストローでと使い分けてました!

ミラクルカップ最初から使わせてたのですが結局ちゃんと使えるようになったのは一歳からで、それまでは同じく100均のコップ飲み練習のもの使ってました!

はじめてのママリ🔰

うちの子麦茶苦手みたいで全然飲まなかったので、水(冷たいとビックリするのでぬるま湯くらい)に変えたらごくごく飲んでくれましたよ🙌🏻
水分補給出来ればいいので飲んでくれるなら麦茶じゃなくてもいいと思います😊

ちなみにコップはダイソーのトレーニングコップ、マグはリッチェルのおでかけストローマグです◎
本当か分かりませんが、先にストロー飲みさせると歯並びに影響するとどこかで見たので10ヶ月くらいまでコップ飲みしかさせてませんでした😅その後真夏の長時間外出に向けてストロー飲みを練習してみましたが、初ストローで普通に飲めてました🫢