※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
雑談・つぶやき

スーパーエリート問題集って、おもしろいのかな?受験しない組なんだけど…

スーパーエリート問題集って、おもしろいのかな?
受験しない組なんだけど。
楽しいならやらせたい。
けど、名前がさ。
クレしんのかざまくんみたいじゃない?

かざまくんがエリートめざして、受験の塾行くんだけど。
塾仲間が頭良くない人間とは話さない、イタキスの入江くんみたいな子どもたちでさ。
結局アホなことしてるしんちゃんたちといるのが落ち着く、みたいな話あったよな。

風間くんはさ、パパが海外で仕事してるくらいだし。
風間くんのママだって、しんちゃんのブリブリ〜が、できるくらいの人間でしょ。受け入れる器はあるのよ!
そんな2人の子どもなんだから、受験なんかしなくても、ふわっと海外だって行って活躍できると思う。

話はそれましたが。
何がいいたいかというと。
名前はダサい。
イデオロギー圧が、嫌。
でも、大切なのは中身。
そう、かざまくんも、問題集も、大切なのは中身!

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒15🌱

🤣
分かる笑
調べた時に使ってる人も「名前がちょっと…」とは書いてた笑
パラッとみたけど良さそうだったよー!
うちは他で手一杯だから買わなかったけど良さそうだった。
小4くらいまではその手の面白いのあるよね✨
それ以降は見つからず、来年以降その壁に当たりそう😂

  • あかり

    あかり


    バナナちゃんこんにちは✨

    名前がちょっと、、、って私だけじゃなかったみたいで良かったわ🤭

    みたことあるんだ〜!
    多分やるとしたらうちは学年下のやつなんだけど。
    子どもが少しでも楽しくできそうな問題集ならいいなって思ってて。
    みにいってみようかな✨

    漢字は忘れてるから日々復習もしなきゃだし。

    算数どうしようか考えてて。
    どうせなら楽しくやれるやつがいいかな、と。
    今みつけているところなの。

    へー!
    4年生こえるくらいになると面白いのなくなってくるの😳⁈
    つまり、5年生あたりから🙄
    それなら私も再来年ぶつかる壁だわ。

    色々教えてくれてありがとう✨

    • 1時間前