
義両親たちとの付き合いについて。大前提として義家族が嫌いです。義母…
義両親たちとの付き合いについて。
大前提として義家族が嫌いです。
義母は典型的な姑で姑息な嫌がらせ(悪口)を言ったり遠回りに嫌味を言ってくる人です。
義姉は弟(旦那)に飲酒運転を勧めるような常識はずれの人です。
義家族はみんな仲良しで特に義両親は自分たちの子供の事を常に自慢して誇りに思ってます。大したことでもない自慢話ばかりですが聞き飽きました。
仲が良いのは勝手にしてって感じなのですが、
年に数回、義兄姉が県外から帰省した時はやはり
旦那も嬉しくて実家によく行きます。
そのうち、GWと元旦はお祭りのイベントと初詣に一族みんなでいく習慣があります。
旦那は私と家族に仲良くしてもらいたいので来て欲しそうにします。
私は何で結婚して自分に家族が出来たのにイベントごとなどを義実家優先で考えるのですかね。
そのお祭りだって、元旦の初詣だって、自分たち家族だけでゆっくり行きたかったのに…と思ってしまいます。
なんで嫌いな人たちと一緒に行かなきゃなんですか🖐️
自分の家族好きだから私が義母にいびられてても
義母を庇うし。
自分の家族より、義家族。
腹立ちます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
義実家嫌いです。
月に5〜10回会います。
元旦は義実家、1/2は義母の実家、GWはみんなでバーベキュー、お盆はみんなで旅行、は強制です。
母の日、父の日、義両親の誕生日などもプレゼント用意してお祝いです。

nathuu
義理実家きらいです!
嫌いになる前は1ヶ月に一度ぐらいは顔見せてました。
嫌いになってからは1年に1回お正月ぐらいですね😅
嫌いになった原因は義理実家にあるので、旦那もなにも言わないですが、
ゴールデンウィークとかも旦那は義理実家に顔出したいみたいですが、
私は家族だけで公園とか行きたいので阻止してます笑
-
はじめてのママリ🔰
私も最初はなるべく顔出してましたが最近はほぼ言ってないです。
そのお正月も憂鬱になりますよね😞- 1時間前
はじめてのママリ🔰
義母の実家ですか!!!
行事多いですね💦
母の日や誕生日等もうちは旦那だけが祝ってます。
強制いやですね😓
はじめてのママリ🔰
義母の実家までお正月の挨拶いくのが意味わかりません。
そのせいでうちの実家に行くのは3日と遅くなりますが、父は仕事に行くので父には会えずです。
みんな強制参加ですね。