※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ生後6ヶ月の子ですが、寝る時スリーパーがしっくりこないようで…

もうすぐ生後6ヶ月の子ですが、寝る時スリーパーがしっくりこないようで、服装に悩んでいます。

これまで、12〜1月はスリーパーを使用していたものの、それ以外の時期は暖房もきいて部屋が暖かいので、薄いタオルケットをかけていました。
最近はタオルケットを握るようになり、眠りが浅くなったときに握ったタオルケットを口に持っていくようになってしまいました。危ないのでスリーパーに切り替えたいです。
ただ、スリーパーだと暑すぎるか寒いかになってしまい、夜中に目を覚ましてしまいます。

(前提)
室温22〜23度 
普段の格好:半袖ボディスーツ肌着・長袖ロンパース
夜はミルク寝落ちで朝まで寝ています。

①普段の服装+6重ガーゼスリーパー
暑いようで汗をかいていて、ミルク寝落ちができず、スリーパーを脱がして寝かせました。

②半袖ボディスーツ肌着・半袖ロンパース・6重ガーゼスリーパー
朝まで寝てくれましたが、二の腕・太ももが冷えていました。

③長袖ボディスーツ肌着+6重ガーゼスリーパー
夜中ジタバタして寝たり起きたりしていたのでスリーパーを脱がしてみると、太ももが冷えていました。
スリーパーを脱がし、私の毛布をかけて、太ももを温めてあげるとぐっすり寝てくれました。 

④普段の服装+腹巻きパジャマの下のみ
スリーパーだと首周りが暑いのかな?と試してみましたが、早々にジタバタし目を覚ましました。
ただ、腹巻きパジャマを脱がして私の毛布をかけてあげるとぐっすり朝まで寝ました。

タオルケット代わりのスリーパーや腹巻きパジャマが暑いのかな?と思うものの、毛布をかけてやるとぐっすり寝たりするので、よくわかりません。

毛布をかけている間は窒息が怖いので私があまり寝られず…なんとか掛けものをせず寝かせたいです!

①〜④の中で良さそうなのがあればそれを、またこれ以外にも良い着せ方があれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてままり‪んご🌱‬

うちはキャミ肌着、長袖長ズボン、6重ガーゼスリーパーで寝てます!

はじめてのママリ🔰

普段の服装に4重ガーゼスリーパーにしてみるとかどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4重スリーパーもあるんですね!
    6重だと暑いんだろうけど、見ていたメーカーのものが次2重ガーゼで、さすがに薄すぎるかなあと思っていたところでした。
    4重ガーゼ探してみます!ありがとうございます✨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    【楽天1位】(ケラッタ) イブル スリーパー ベビー 赤ちゃん ガーゼ 新生児 春 夏 秋 冬 4重 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 出産祝い 寝たまま着せられる バンビ チューリップ きつね オールシーズン対応 完全分離 横開き コットン100%
    [楽天] #Rakutenichiba
    https://item.rakuten.co.jp/yamabikoya/ibul_sleeper_4/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

    うちはここで買いました🙌

    • 2時間前
ママリ

気温と服装難しいですよね💦私もこれでいいのか毎日悩みますが、、、
今は室温21〜23度、長袖ボディスーツ(肌着)に下だけ冬物のパジャマのズボンにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    服装難しいです😓
    上半身は長袖なら肌着一枚で快適そうなんですね✨
    ちなみにその服装で、スリーパーや掛け物は無しですか?

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    薄手のおくるみかけますがほぼはだけでます😂途中で寝れなくなって大人のベッドで添い寝してるので、一緒に布団かぶっちゃってるときはちょっと暑そうです🤔

    • 3時間前