※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月から小学生になり、最近少しずつ宿題が出るようになりました。宿題が…

4月から小学生になり、最近少しずつ宿題が出るようになりました。
宿題がもし体調不良でできなかった場合って皆さんどうされていますか?

先週のことなのですが、金曜日の下校時から体調が悪くなってしまい夕方から発熱。幸い翌日の土曜日にゆっくりしていたら回復したので、日曜日に宿題を片付けて月曜に提出することができたのですが、もし土日と体調が思わしくなく月曜登校時に提出できないとなった場合どうしたら良いんだろう?と疑問に思いまして…。

またこういう体調不良が起きた場合に備えて皆さん意見を聞けたらと思います!
よろしくお願いします!

コメント

るんるん

うちは娘が言われないように、連絡帳に発熱で体調を崩していた為
回復を優先させるため宿題はさせていません。
残ってる分は別日にやらせます。よろしくお願いしますと書いて娘に担任に渡させてます!

Sママ

連絡帳に体調不良で出来ませんでした、と記載してます!

元気になってから、学校の時間内に先生とやるみたいです☺️

min

先日体調不良で早退した際に、先生に宿題はしなくても大丈夫ですよ!と言われました🙏🏻
結局次の日欠席して徐々に回復したので宿題やっていきましたが、もし次の日行ってたらやってなかったかもしれません💦
体調不良を先生が把握していない場合だったら連絡帳に一言書いてあげたらいいかなと思います🙂
ただ忘れただけだとうちは居残りになってしまいます💦