
実は、2人いる祖母のうち1人が本当の祖母じゃなかった(血縁関係になかっ…
実は、2人いる祖母のうち1人が本当の祖母じゃなかった(血縁関係になかった)というのを、32歳にして初めて聞かされました。
今まで本当の祖母のように可愛がってくれましたし、私も接してきました。
ずっと隠されてきました。
ひどいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
親なら戸惑いますが、祖母ならなんとも…
驚きはしますが💦
本当の孫のように可愛がってもらえたらいいんじゃないですかね!

スポンジ
思いません。
今まで気づかなかったのなら家族の関係もふつうに良くてちゃんと可愛がってもらってたということでしょうし。

はじめてのママリ🔰
思わないです!
血縁関係よりも大事にしてくれたという事実の方が大切です☺️

シャム
何とも思わないです。
家は曾祖母が本当の祖母の母ではなく、しかも祖母が結婚した際に婿を取り曾祖母の名字を継いだ為、縁もゆかりも無い名字だったので笑。昔はそんな事よくあったそうですよ。
コメント