※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

今年度3歳の七五三を予定している方は、計画を立てていますか?経験者はいつから準備を始めましたか?

今年度3歳の七五三をやる方!
もう計画って立てているんでしょうか、、、
全く何も考えていません😱
既に経験済みの方はいつから計画等たてましたか?💦

コメント

Rei

11月にロケーション撮影してもらうため、個人のカメラマンさんに予約取りました🙋‍♀️✨
去年くらいから計画しており、バースデーフォトを撮ってもらっているカメラマンさんなので相談等してました!☺️

hana 🪷

今年やります‼︎‼︎

まずスタジオ撮影するのかしないのか

するならどこのスタジオにするか
しないなら着物を買うのかレンタルするのか

[スタジオ撮影する場合]
今くらいから前撮りの早割キャンペーンがあると思います!
まだやっている子が少ないので着物が選び放題と言われました
その反面、当日より月齢が少し低いので気分のムラだったりがあるデメリットが

7.8.9月は子によって日焼けの影響を受けて写真が普段とイメージが変わる場合があると言われました!

10.11月はハイシーズンなので
着せたかった着物が他の子の予約でない等のデメリットがあるみたいです。

後撮りの場合は
お参り当日なら初めての着付けやヘアメイクになるので
普段と違う服や髪に順応できるのか問題ですね 🫩

スタジオ撮影はしないで着物を買う場合は
呉服屋さんに相談。

レンタルする場合は、衣装屋さん探しをして展示会等で着物を見る感じだと思います🎵

June🌷

去年の11月にやりました
ハイシーズンですがやはり気候が良いので…

7月→ スタジオ撮影+希望の神社のロケをしてくれるスタジオ探し
8月→ スタジオ下見(却下だった場合を考えて早めに行動)
予約(3ヶ月前)
とかだったと思います🤔
ちょっと出遅れた!と焦りました

11月のハイシーズンの中でも、大安吉日、時間も指定となると予約開始のタイミングで埋まっちゃうので💦

ちなみに、神社でロケはしましたが参拝はしておらず、参拝とご祈祷は別日に子どもも洋装でしました!