※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

小2の息子の連絡帳が読みにくく、宿題内容も不明確です。先生は修正せず、息子もわからないと言います。これは普通でしょうか。

小2の息子の連絡帳が解読不可能なことが多いです…
宿題の内容もわかりにくいです😂
先生もサインだけして書き直しとかしてくれてないし息子に聞いてもわからないと言います😂
そんなものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

字をきれいに書くのは家庭でできるかと💡

息子さんがほんとに困ったと思ったらだんだんキレイになっていくと思います😊

Riiiii☺︎

本人が書いてわからないのは困りますね😅😭😭💦
先生も見て見ぬ振りでサインだけぽいですよね🤔

ツー

うちの息子は字は下手っぴだけど、読めない程ではないです🤔
先生は本人が書いたから、本人には読めるって認識なんじゃないですかね🤔

とまと

うちもそうです😇
どれだけ練習しても注意してもなかなか
上手くはなりません🥲
昨日の連絡帳も私も本人も解読不能で
宿題何するかも分からず出来ませんでした💦
先生には出来てないこと一筆入れましたが、、、

yu

たまーに汚いなと思ったり誤字脱字がありますが、内容がわからないほどではないですね🤔
聞けば本人はわかって書いてるので覚えてますし。
先生が書き直してくれていたこともありますがスルーが多いです!

宿題わからないとかは困りますね💦

まろん

我が子は赤ペンで書き直しされていました^_^;