※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いもうと
その他の疑問

友達の結婚式に参加したが、自分の結婚祝いがないことに寂しさを感じています。見返りを求めるのは良くないと思いつつ、複雑な気持ちです。最近は結婚祝いを渡しても返ってこないことが多いのでしょうか。

友達の結婚式には行って私は結婚式挙げないけど結婚祝いがないのは正直寂しいなと思います🥲(ご祝儀3万で交通費で3万くらいかけて行きホテルや髪セットしてお車台なしのお返しなしはちょっと心残りというか式あげないから1万の結婚祝い貰えるかな思ったけどないと)見返り求めるのも間違ってるとは思うけどなんか複雑な心境で😂笑

他にも結婚祝いプレゼント渡したのに返ってこないのもなんか😭
最近の時代はこんなもんなんでしょうか💦

コメント

ちーちゃん

私は結婚式しましたが、交通費10,000超えてる人は必ずだしてました。

私の式には来てくれてその後、式しない友人が結婚したら必ず三万+結婚祝い渡してます。

その友人が変わってるだけで、私みたいな考えが普通だと思ってます。。😥

  • いもうと

    いもうと

    ですよね私もそれが普通なのかと思ってました😂

    式で費用がかかるイメージでしたので式なしのお返しは1万だと思ってました💦
    ちーちゃんさんは友達といい関係を築いているのだと思います☺️
    ここで話を聞いてもらって少しスッキリしました。
    コメントいただきありがとうございました!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

直接会うタイミングがあったのに
何も無いのはその友人が変わってると思います😂

まだ直接会ってないとかだと
直接渡したいのかな〜って感じですが💭

  • いもうと

    いもうと

    そうですよね私なら結婚報告受けたらすぐにでも住所教えてもらってお祝いしたいタイプですがどうやら人それぞれ違うみたいです🥲

    とりあえずは今後関係を改めて考えようと思います。。
    コメントいただきありがとうございました😌

    • 4時間前
ママリ

そういう人いますよね〜🙄10年近く前でもいましたよ!
お車代は勿論、余興まで頼んできたのに、なんのお礼もなかったです😇今思えば出産祝いのお返しもなかったですね!非常識な友人とは疎遠になりました!