※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣いて起きるのは睡眠退行でしょうか。日中の過ごし方を変えるべきか、様子を見るべきか悩んでいます。

生後3ヶ月すぎた辺りから、夜21時頃から5時半前後まで寝ていたのに3時過ぎ頃に泣いて起きるようになりました
睡眠退行でしょうか?

こうなった場合、日中の過ごし方を何か変えた方が良いのか、今まで通り過ごして自然に夜通し寝てくれるのを待てば良いのかわかりません😭

コメント

とんちゃんまま

夜通し(明け方まで)まとまった睡眠とれるのすごいと思います👏私の子は3時間毎くらいには泣いて起きてました😂まとまって寝るようになったと思ってもまたもとに戻ったりを繰り返して...1歳になる前(10ヶ月以降)くらいに落ち着いてきたように思います。
夕方寝ないようにさせた方がいいのかな?と思ったりしたこともありましたが、結局眠れるときに寝てもらうしかないなーと諦めてました。そうしないと自分の体ももたなかったので💦
今明け方に起きてしまって大変な時期かと思いますが、お母さんも休めるときに休んでくださいね。