※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ2歳の子どもがいて、今は何でも食べますが、2歳から3歳で偏食が始まると聞き不安です。皆さんのお子さんはどうでしたか。

もうすぐ2歳です。
今はなんでも食べます。白ごはん、麺類、パン、お肉、お魚、お野菜、豆腐、納豆、果物、お菓子…生野菜以外ならわりと何でも食べます。
しかし、2歳から3歳にかけて偏食が始まることが多いと聞いて震えています。
お子さんはどうでしたか?やっぱり2歳以降に偏食始まりましたか?そのまま偏食がなく何でも食べる子に育つ方が稀ですか?

コメント

はる

2人とも2歳くらいから偏食になり今も偏食です😂給食は頑張って食べてるようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり⁉️モリモリ食べる動画を今のうちに撮っておこうと思います😭😭😭😭😭

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちの場合は
兄が離乳食〜2歳すぎまで偏食でした。。麺類、海苔巻き、お味噌汁しか食べてくれず、離乳食も作る気になれなかったです。でも2歳半くらいからいきなり肉を食べたして、ブロッコリーや茹でたにんじん、パンも食べはじめました。今は5歳年長ですが、給食も全部食べてはなまるもらってます🙂

妹は兄とは逆パターンで、
離乳食〜2歳ぐらいまで、なんでも食べてくれて、うれしくて離乳食もいろんなものを作って食べさせました。
今は3歳年少ですが、肉は食べないので、夜ご飯は納豆ご飯かふりかけご飯だけの日がほとんどです。。麺類はたべるので、パスタやラーメンを作って野菜のエキスだけでも取ってくれーと思ってます。😅お弁当の冷凍食品でさえも肉類を食べてくれません🥲🥲背は少し小さめですが、成長曲線範囲だし、痩せても太ってもないのでまあいいか、、という感じです🥲

みな

うちの子はもうすぐ3歳ですが、今までなんでも食べてて、今もなんでも食べます!

ただ好きなものとそうでないものはあるみたいです!息子は白ごはん単体だと進みが悪いのでふりかけかけたり、海苔で巻いたりはしています!

前の方がとりあえず食べてたなって感じはあるかもです🤔ゴーヤとかも食べてたので😂今は1つ食べたらもういいやって感じです。