※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pinco📍
ココロ・悩み

今度、流産手術をします。手術を朝一9時頃には終わってる予定で、その日…

今度、流産手術をします。
手術を朝一9時頃には終わってる予定で、その日の15時からどうしても抜けれない会議があります。
手術も会議も予定はずらせないです。

流産手術の経験がある方、術後はどんな感じだったか教えて頂きたいです💦日常生活は普通におくれる感じでしょうか?
辛いことを思い出させて申し訳ないですが、、、🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

全身麻酔ですかね。
それだと私は割と次の日まで頭がぼーっとして体がきつかったです💦
医師からも3日くらいは安静に家で過ごしてと言われました。
無理をすれば動けるとは思います。

はじめてのママリ

当日は子宮収縮が結構あって、帰宅後は寝ていました。生理痛は元から酷いですがそれよりも痛かったです😭

4日はゆっくりしていましたが、頑張れば動けると思います、、

みー

静脈麻酔(寝かせてする処置)なら、その日は朝まで眠くて仕方なかったです。
動けるかもですが、治療の後なので、、、どれだけ出血が出るか、痛みが出るかはその人次第なので何とも言えませんが、私は次の日熱出しました😅

はじめてのママリ🔰

日帰りでの手術でしたが私の場合は
朝8時間頃に病院へ行き、ラミナリアを入れる処置をして
病室でしばらく待機してお昼頃手術でした。
手術後は16時頃まで様子をみて
大丈夫なら帰宅ってかんじでした。
手術後は麻酔の影響で夜までふわふわした感覚で気持ち悪かったです。
翌日からは日常生活が送れるくらいに回復しました。

はじめてのママリ🔰

わたしは9週で稽留流産、掻爬手術をしました。全身麻酔だったのでその日は1日休みを取るよう言われました。
術後は気持ちが悪くて歩けず車椅子で移動、ベッドで休んでいる間夫が面会に来てくれましたがとにかく寒くて眠くて話す余裕もなくすぐ帰ってもらい、しばらく休んだらなんとか帰宅できました。帰ってから体が楽になっても、お腹の中の空っぽ感が悲しくて寂しくてつらくて、とてもじゃないけど仕事なんてできませんし、夫以外のだれとも話をしたくありませんでした。

流産の週数など状況にもよると思いますが、わたしは、会議は他の方に任せて、ゆっくり休まれた方がいいのではないかなと思います…

はじめてのママリ🔰

手術後は次の日くらいまでぼーっとしてた気がします。
私の感じだと会議できる感じではなかったです😅

はじめてのママリ🔰

9時には手術終わってるんですかね?
それならきっとお昼過ぎまで病院で休んで帰宅になると思います。
なので出勤ギリギリ間に合うかなぁと。リモートなら15時まで横になり会議だけ頑張れば出来なくはないとも思いますが、やっぱり静脈麻酔してて出血もしてるので身体はぐったりな感じだと思います😔
私は病院の帰りに自分の食べたい物今日は食べると決めてフラフラ買い物してから帰宅しました。