
スイミングで、練習で指導された事のない理由でテスト落とされたら納得…
スイミングで、練習で指導された事のない理由で
テスト落とされたら納得できますか?
テストの日、担当コーチがお休みしていて、
いつもより厳しいと噂のコーチに代わりました。
テストの泳ぎを見ていて、受かったかなと思っていたら
クロールの腕を回す回数が多いという理由で落とされました。
これまでのコーチにも、テスト日の練習中でもそのような指摘をされていたなら、出来ていなかったからと落とされてもわかるのですが、今までに指導された事がなかったようです。
なので、子供自身も合格できたと思っていたようです。
それなら今までに言って欲しかった、と。
言ってもらえてたら直せたんじゃないかとも思います。
決して無理やり受からせてほしい訳ではないですが、
テストで受かるよう指導すべきなのでは?コーチによって変わるのはどうなのか?
あまり納得できません…
テストは2ヶ月に1回で、
すでに2回落ちています。(1回目は息が続かなかったため)
次のテストまでまた2ヶ月クロールの練習で、計6ヶ月同じ練習メニューになります。こんな理由で落ちては、5歳の子供にモチベーションが続くのかも微妙です。
皆さんなら黙って見守りますか?
それとなくコーチに話を聞いてみますか?
- はじめてじゃないママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
普段はちゃんとできていたのでしょうか?
それとも普段からできていなかったのでしょうか?
いつも通りできたと思っていても、テストのときできなかったってあると思うのですが、、、
はじめてじゃないママリ
私自身、腕を回す回数をそこまで意識した事なかったので、普段できていたかどうかも、普段から指導されていなかったのでわかりません。
(2回しか回してなくて合格してる子もいました)
その点はコーチに確認しなければと思っています。
はじめてのママリ🔰
腕を回す回数というのはどう言うことなのでしょうか?
とりあえず、私なら今回不合格の理由が明確ですし、次頑張ろうね!と見守ります。
うちの子もスイミングしていますが、同じ級を9ヶ月やっていたことありますよ🤣
それでもモチベーション下がらず、続けたおかげで今では上級生に負けないくらいのレベルまで行きました!
はじめてじゃないママリ
クロール7mの間に、腕を回す回数が多いらしいです😓
4回ぐらいが理想だと、初めて言われました
はじめてのママリ🔰
そう言うことですね!
でも、だったら次は4回を目安に泳いでみたらいいと思います。
コーチに話を聞いても、それを言われるんじゃないですか?
はじめてじゃないママリ
そうなんですかねー、、
いつもの担当コーチには言われたことなかったので(子供も)、
だったらなんでそういう指導してくれなかったのか?疑問に思います😥
はじめてのママリ🔰
言われていた可能性もあると思いますよ!
別にお子さんを疑っているわけではありませんが💦
聞いて納得するなら聞いていいと思います!
ただ今回は不合格には変わりないと思うので私は聞かないです。
はじめてじゃないママリ
不合格に変わりはないですが、この落ち方だと次回また指導にない事をいきなり言われるんじゃないか?(テスト当日にコーチが変わったら言う事が変わるなど)
とも思いますし😓
子供が指導を聞けていなかったのか、ちゃんと指導してくれていたのかも聞きたい気持ちです😓
はじめてのママリ🔰
スイミングならちゃんと合格基準はあると思います!
うちの子の通うスイミングでは入会時にもらった冊子に書いてあります。
が、正直コーチとの相性もあります💦
コーチと話ができる機会はありますか?
どうしてもというなら話してみたらいいと思います!
はじめてじゃないママリ
そうなんですね!そういう冊子はもらった事ありません💦
コーチとの相性や、コーチによって厳しいなどは常々感じています😓
テスト時のコーチには結果を聞いた時に話しましたが、いつものコーチとは練習後に話す時間はあります!
はじめてのママリ🔰
まぁ、読んでもわからないですけどね🤣
それも不満に思ったり子どものモチベーションに繋がると思うならば別のスイミングスクールに変えるのもアリだと思います!
いつものコーチに話ができるなら、いつものコーチに話してみるといいと思います😌
はじめてじゃないママリ
スイミングスクールが近くにそこしかなく、そのスクール一強みたいになってて、なんとなくそれにあぐらかいてるところもあるんじゃないかなと思ってます😓
コーチって案外誰でもなれますしね、、
聞いてみたいと思います。ありがとうございます!