※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわりママ
お出かけ

今度の土曜日に稚児行列に参加します。檀家ではなく、無縁の寺になりま…

今度の土曜日に稚児行列に参加します。

檀家ではなく、無縁の寺になりますが
経験させたくて申込しました。

①5月で結構 暑いのでこどもたちが稚児行列に負担出ないか?

②参加費をどのように包んで渡せばいいのでしょうか?現金だけ渡すのはまずいと思うので‥

③稚児行列 経験者がおられたら こういう対策や持ち物あったらいいよ。とアドバイスくだされば嬉しいです。

よろしくお願いいたします

コメント

ママリ

3歳で参加しました。
自治体のお寺さんが集まっての稚児行列で、公民館を使って着付けをしてもらいました。
①結構厚い生地でした。開始までは日傘さして、扇風機とかで暑さをしのぎました。
②公民館だったので、現金のままでした。
③衣装が汚れないように、水分摂る時はエプロンしてました。水に濡らすタイプのグッズは避けた方が良さそうです。

うちは着付け後、再集合だったので写真はたくさん撮りました。行列の最中も隣で歩けたので動画も撮りましたよ。