※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

産後メンタルがしんどい時、どうやって自分の機嫌取ってましたか?産後10…

産後メンタルがしんどい時、どうやって自分の機嫌取ってましたか?
産後10日。夫は接客業で忙しく、家事と育児はワンオペです。
私に両親はおらず、義両親はいい人ですが遠くに住んでいるため頼ってません。

自分も気付かぬうちに、退院してからずっと夫に当たったり、かなり気を遣わせていたようで、昨日夫に限界が来て喧嘩になりました。
その喧嘩で、私おかしいんだって気づきました。

夫も人間ですし、仕事から帰っても仕事行く前でも、毎日毎日笑わない妻が居て当たられてはどこでも身体も心も休まらないよな、『産後だから』という切り札出されたら何も言えないのもストレスだよなと反省し、申し訳ないです。

今後、もっと育児は大変になると思います。
その時に自分自身を保つためにも、普段から機嫌は良くありたいです。
なにかしんどい時やってた事あれば教えてください🙇‍♀️

コメント

もな💅🏻

私は甘いもの食べてましたね、、😭😭💙

  • ママリ

    ママリ

    チョコ食べます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5時間前
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    チョコレートいいですね😳🧡

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

産後はホルモンの関係でみんなおかしいです。
ママリさんだけじゃないですよ😭🥹
私も1人目ワンオペでした。
甘いもの食べる!寝る!命守ってんだから家事は後回し!
あとは1人で長風呂してました!
一番風呂なら湯船に浸かって良いと言われてたので、旦那が帰って来てからすぐ風呂入れるように溜めて待ってましたw

  • ママリ

    ママリ

    しっかり睡眠とって、甘い物食べます!
    お風呂!まだ私はつかれないですが、つかれるようになったら長風呂したいです🥰
    楽しみが出来ました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?
初めての育児で右も左も分からないことだらけで、睡眠も細切れなので
しんどいのは当たり前だと思います。

私の場合は、自分の好きなものを食べる(買いに行くのが無理な場合は出前館やUber Eatsやネットスーパーなど)や、
Youtubeを見たりしてました!
あとは散歩に行けるようになったら外に出て歩くなどでしょうか。

  • ママリ

    ママリ

    ご心配すみません💦
    ありがとうございます☺️
    大丈夫です!
    やっぱり食も大事ですよね!好きな物…何食べようかな🤤
    昔から食いしん坊なので、YouTubeで美味しそうなもの見ながら食べようかなと思います!笑

    • 3時間前