※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の息子です。今から公文の算数始めたとしたら、小学校上がる頃には…

年長の息子です。今から公文の算数始めたとしたら、小学校上がる頃にはどの程度までになりますか?人によるかとは思いますが。。

コメント

はじめてのママリ🔰

年中6月からくもんの国語やってて
年中2月に国語→算数に変更して
今算数やってます。

うちの子は意欲がないので
国語半年やってても
線ばっか書いてて、ひらがな書くとこまで行きませんでした。
ひらがなは50音中30音は読めるようになりました。

算数3ヶ月やってますが
1から10かけるようになったくらいで
足し算までいくか、、、?
って感じです🫩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。うちの息子も国語は年中の夏からやっています。8が月目に入ってから急にひらがなの練習が始まりました💦小学校前に足し算はやってほしいですよね。。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月目からひらがななんですね😭

    くもん
    同じことの繰り返しで
    あまりにも進みが遅くて
    子供も嫌になっちゃってます🥲

    そして、まわりのくもん習ってない子たちが
    どんどんひらがな、カタカナマスターしてって
    足し算できる、数字も100まで言えるとかで
    なんでうちのこは月謝払って通わせてるのに
    なにもかも遅いんだって思っちゃいます😭

    • 2時間前