※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
家族・旦那

離婚前提で話し合いをされて、その後関係修復できた方はいらっしゃいま…

離婚前提で話し合いをされて、その後関係修復できた方はいらっしゃいますか?
最悪、離婚の話も出ているのですが、私としては離婚は絶対に回避したいと思っています。
私が悪かった部分は改善してきていると言われたのですが、でもやっぱり夫から今のままの生活スタイルでは気持ちがしんどいと言われています。
一旦少し距離をおいて子どものことはできるだけ夫も協力するとのことですが、私は今の家族4人での生活を希望しています。
夫は何がなんでも今すぐ生活を変えたい!!という訳ではないようですが、でもやはりこのままの私と一緒に生活していくのは辛いようです。
もうどうしようもないのかもしれませんが、もし離婚寸前まで話がいって、修復できた方のお話が聞けたらと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、わたしは修復できたのかわからないですが、先日子供がいなくなったら別れるかもしれないなって言われました。それを言われてから、わたしがかなり焦ってしまい、ごめんねといって、これからは家族みんなで仲良くしようねって話しになりました。それからは毎日家族みんなでぎゅーしたりするようにしてます。それでも未来はどうなるかわかりません。男性は一度決めてしまうと、なかなか気持ち戻るの難しそうですよね、、、。まずは嫌だと言われてる部分を直すしかないですよね、、、。お互い頑張りましょう、、、

  • ぽこ

    ぽこ

    お返事ありがとうございます。
    そうなのですね。私の夫も日々考えていたようでなかなか気持ちが戻るのは難しいのかもしれません。
    でもできればまた私と仲良くしたい気持ちはある、でも過去の積み重ねで気持ちが戻るのは難しいようで。
    離れたくないという私のわがままで、夫を苦しめているような気がして辛くてたまりません。
    私がしてきたことが返ってきているだけなので、辛いですけど頑張るしかないてすね😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

結婚8年目くらいで離婚寸前まで行って離婚届も書いたし、旦那は2週間くらい家出してビジホに泊まってました🤣
どちらかというと私のキツい性格が原因なので、話し合って謝ったら修復できて今も仲良しです。

  • ぽこ

    ぽこ

    貴重なお話ありがとうございます。
    今は仲良しとのことで羨ましいです。
    うちも2週間くらいの別居で修復できたら良いのですが、、。
    元々今年の1月に私の性格のきつさで、夫を深く傷つけてしまっていたことで話し合いになりました。私は夫がそこまで深く傷ついていたなんて気がついておらず、謝りもう一度やり直したいと話しました。
    そこからなるべくきつい言葉はつかわないように心がけ、夫もそれを感じてくれていたようですが、やはり過去の蓄積がありこのまま今の関係を続けることは難しいと言われました。
    正直、わたしがどうしてももうこの関係を継続するのは難しいのかもしれません。
    でも夫も今すぐに別居や離婚とまでは考えていないようで、とりあえずじっくり考えて話し合おうということになっています。
    どうにか別居、離婚は回避したいのですが、、。

    • 3時間前