※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雨の日に自転車で子どもを送迎する際のレインコートについて、ポンチョ型か上下分離型のおすすめを教えてほしいです。

雨の日に自転車でお子さんを送迎してる方、レインコートってどんなやつですか?
ポンチョ型?上下分離型?
おすすめ教えて欲しいです!

ちなみに行きは駐輪場で子どもおろして駐輪場からは子どもが1人で歩いて教室に向かうシステム、
帰りは教室の前(ここも屋外)まで迎えに行って教室の前にいる先生が教室に子どもを呼びに行ったり帰る用意させてくれるので外で待ってるだけなのでレインコートは脱がなくてもいけそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは脱ぎ着しなくちゃいけないので長めのポンチョ+長靴ですが、脱ぎ着しないなら上下分離型でもいい気がします!
でも鞄を身につけてレインコートならその分のサイズも考えて買った方がいいです!
ワークマンに色々な種類があって(高撥水や耐水圧、自転車用、リュック背負ったままなど)そこで私も買いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分離型裾踏まなさそうでいいなーと少し思ってました!
    ワークマンにあるんですね!今度見てみます!情報ありがとうございます!

    • 2時間前