
妊娠34週でリトドリンを服用中ですが、夜にお腹が張り、睡眠不足が心配です。夫との口論も影響しているようです。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
妊娠34週になり、リトドリンも内服してますが、夜になると張り始め、夜中もお腹の張りで起きてしまいます。
また夫や上の子のイライラもあるせいか、今も結構カチカチに張っています…
そして今晩は上の子が食事が最近進まないことに私が怒ってたら、夫がそんなに怒るんじゃない!だまれ!と言われたので、それから今も口を聞いてません。
上の子を見るとそれを思い出すので、じゃあ寝かせつけしてよね!って言ったのが最後で、夫は上の子と違う部屋で今日は寝ています。私は仕方ないので、上の子のそばで横になっています。
やっぱり上記のことが原因でお腹も張ってるのでしょうか…?
今日は夫も話を聞いてくれなさそうですし、お腹が張ってるのもあって、このまま寝不足になりそうです。
同じような経験をされた方いますか?
ちょっと話を聞いてもらいたいのもあり質問しました。
- ろこん(妊娠34週目, 2歳2ヶ月)

はじめてのママり🔰
ストレスで張りますよ。私はストレスを感じると即出血してました笑
リトドリンを使っていると、産まれてくる子の喘息リスクをあげるらしいので、お気をつけください。。うちの息子は喘息になりました、、
コメント