※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

年中さん初めての頃でも園では汚れた服畳み、着替え袋に入れて、新しい洋服を自分で着るまで出来るのが当たり前ですか😣❓

年中さん初めての頃でも園では
汚れた服畳み、着替え袋に入れて、新しい洋服を自分で着るまで出来るのが当たり前ですか😣❓

コメント

ママリ✴︎

息子の園は年少々からしてます!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんですか😱
    うちの園は2時までの子は汚れない限りお着替えしなくて💦今まで2回しか着替えて帰ってきた事がなくて自分で出来ません😣💦

    • 3時間前
  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    まだ始まったばかりならこれからじゃないですか?😊

    • 3時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    もう年中なんです😣

    • 3時間前
  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    そうなんですね💦先生は教えてくれないんですか?

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちの園は年少からしてます!

June🌷

当たり前かは分かりませんが、長女はいまそれやってますー!家でも畳んで見せてくれるので保育園で教わってるのかな?

たたまないで、そのまま着替え袋に入れてお着替えは3歳の時からやってます!

ます

長男は保育園1歳クラスから行ってるので2歳クラスの年度末には1人で着脱→畳んでしまうまできてました。一応ですが今は幼稚園です。

次男は自宅保育で今幼稚園年少ですが
脱ぐのは全部できます。
着るのは前後関係ないなら全部着れます。前後間違う事多々なので今はそれを教えています。
畳むのも今スイミングの行きのロッカーで教えてます。広げてやれば簡単には畳めてますね…

そんな我が子たちからすると…
年中さんならがんばれ!!
って思いました。
教えていないならコレからだと思います😉