
育児ダイアリーをつけるのが難しく、落ち込んでいます。鬱や強迫性障害になるのではないかと心配しています。
初めての子なのに育児ダイアリーも最初だけ、ちゃんと書いてたけど、1ヶ月過ぎた辺りから、バタバタしてたのもあり、全く書けてない日ばかりで、最近の事も書けてなくて、本当に駄目なお母さんだなって落ち込んでます。
鬱になったり、強迫性障害になってしまったり・・・もう自分が嫌になります。
- 大福(*´-`)(8歳)
コメント

ちょこ
わたしなんて上の子のとき母子手帳も書いてなかったです(;´Д`)
育児ダイアリーももちろん…(>_<;)
エコー写真もほとんどとっておいてませんw
2人目妊娠中ですが、二人目の子のぶんも、書いてませんしとっておいてません。
子供のこと愛してるなら全然ダメなママなんかじゃないですよー( ⸝⸝•௰•⸝⸝ )

退会ユーザー
私も最初だけでしたー!
全然駄目なお母さんじゃないですよ👍
今は子供に色んなことをされているお母さんも多いから比べる対象があって、落ち込んだりしますよね…
SNS見て、あー、こんなことしてあげてる…あーいいなあ、やればよかったなあ…なんて、思っていましたが、将来的にこんな子だったんだよって直接話してもらえるのも、嬉しいと思いますよ(๑′ᴗ‵๑)
-
大福(*´-`)
暖かいコメントありがとうございます(*´ー`*)お返事遅くなってしまい、すいません(;_;)
そうなんですよね(;_;)最近、SNS とか、色々と楽しく子育てをしているお母さんがいて、つい落ち込んでしまったりでしたが、ここへ相談して、暖かいコメントを頂けて安心しました(^^)ありがとうございます☆- 5月27日

退会ユーザー
育児日記をつける時間をとるより、赤ちゃんと向き合っている時間をとっているってことじゃないですか!
全然ダメなんかじゃないですよ😊
-
大福(*´-`)
お返事遅くなってしまい、すいません(;_;)コメントありがとうございます(*´ー`*)そう言って頂けて、ちょっとホッとしました☆本当にありがとうございます(*^^*)
- 5月27日

ままま
大丈夫です。
私も産後うつでしたよ。
反対に細かく書きすぎて保健師に心配されました。
ママ友は「ノート開いてもいないよ」って言ってましたけど(笑)
そろそろ育児に慣れて、睡眠不足も落ち着いてきた頃でしょうか?
これから離乳食で大変になりますね。
今の季節ならオムツの回数もそんなに気にしなくても大丈夫だし、ちょうど出掛けやすい気候なので気晴らしに出てもいいかもです。
気楽に頑張ってくださいね。

退会ユーザー
わたしも結局2、3日で終わりましたよ(笑)💦
記録しようにも、ウンチもオッパイも頻繁過ぎるし、夜中とか眠い目をこすりつつだから無理だわって(笑)
責めないでくださいー🎶
結局わたしは、これ記録に残したいっていうことを普通のノートに日記みたいに書き込むのに落ち着きました꒰ ♡´∀`♡ ꒱
子どもがすくすく育てばいいですよ꒰ ♡´∀`♡ ꒱

🥀 kotoyuzu_mam
私も書いたのなんて本当に一瞬です!
新生児期の1ヶ月にも満たないです( ¨̮ )☝︎
最近書けてないな〜って思ってても
もう半年も書いてないので今更
書いても仕方ないなと( 笑 )
なんなら、母子手帳の記入すら
まばらですよ( °Д° )💦
それが出来てなくても
ちゃんと子供のお世話してたら
立派なお母さんじゃないですか?😊

ももんが
わたしなんて入院中に書いてと言われていた5日間だけです(笑)
初めての子だからあれやりたいこれやりたいと思ってましたが、理想を追いかけると育児うまくいかない!と思いやめました(*^^*)
いろんな形のママがあると思いますが、こどもに愛情持っていれば立派なママですよ♥

包装紙
育児ノート買ってすらないです(⌒-⌒; )
母乳なので泣いたらおっぱいですし、ゲップも出なきゃ出ないで寝かせちゃいます♪
気持ち悪いよーって泣くのでそこでまたポンポンして出します!
赤ちゃんが元気ならそれでいっか!って感じです(笑)

退会ユーザー
私も1ヶ月ちょいで終わっちゃいました💦
実母がマメに書いていてくれて、見せてもらった時に、私も絶対やろう!って決めていたのに、、
昨日3ヶ月になったので、今日からちゃんとやろう!って決めたのに、結局できてません…(´・ω・)
でも、愛情いっぱいそそいであげればいいかなーって思います(*^^*)
大福(*´-`)
お返事遅くなってしまい、すいません(;_;)コメント本当にありがとうございます☆
そうなんですね(^^)
ママになると、バタバタだから、余裕なくなりますよね(;_;)
ちょっとホッとしました(;_;)☆
ありがとうございます(*^^*)