※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳児の保護者です。仕事休みの日に子どもを保育園に行かせないことについて、他の保護者の意見を伺いたいです。保育園に通わせる方が良い経験になるのではと不安です。

一歳児です。

両親が仕事休みの日は子どもも休ませています。
旦那が平日休み多めで、私も平日休みが月に2回ほどあるので、週3〜4回しか保育園に行っていない感じです。


休みは子どもと一緒にいたくてそうしてるのですが、いつまで経っても慣れないんじゃないか、正直保育園の方が良い経験を積めるのではないか・・と思うこともあります。
保育園は、仕事休みの日は基本休んでほしいスタイルですが、私たちの場合平日休みが多くて・・
みなさんはどうされていますか?


0〜2歳児さんの保護者さんにお聞きしたいです!☺️

コメント

あっちゃん

1歳児です✨
うちは休みの日預けてOK!むしろ来て!くらいな勢いの園なので休みの日もほぼほぼ預けてます🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

同じく一歳児で春から入園しました🌸
私も平日休みで主人も平日休みなことが多いので、その休みに親の予定がなければ休ませる予定なので、同じく週3-4日通う感じになると思います!

慣れるまではやはり時間がかかってしまうと思いますが、私個人的には1歳児ならまだまだ親との関わりの方が大事だと思うので、なるべく一緒に入れる時はいたいと思っています😊!
と言っても、今は保育園の洗礼を受けていてほぼ1週間休んでいます😂

3歳児からは幼稚園のように週5にして行こうかな〜!と考えています!

S

園が保護者の休みを特に把握してないとか、お休みの日でも預けてもOKなら適度に休ませつつ登園させたらいいのかなと思います💡

うちの子の園は乳児さんはできたら家庭保育で…という感じですが休みの日でも9-16時でなら預けてもOKになってるので、

その時その時で休ませたり、9-16時で預けたり、旦那休みでも普段通り私が仕事の前後で送り迎えしたり…🤫で、
週4は普通に利用して、
週1短時間、
土曜保育も利用してるので、土曜日もある週はできるだけ週6にはならないように週中で1日休ませて…くらいで
上の子1歳児で入園してからずっと調整してます🙆‍♀️

(うちも旦那の休みが基本平日の家庭です)