

めいち♡ᐝ
横向きにさせて寝かせたら大丈夫ですよ💕
産院で教わりました😊

まいチ
私の赤ちゃんもよくゲップが出なかったので
バスタオルを下にひいたりして頭〜上半身を高くして眠らせてましたよ(^^)

ふぅたん
横向きにしたり
頭を高くしてあげたら大丈夫ですよ!
私もゲップさせるのが下手でゲップ出たのが手で数えれるくらいでした(´∵`)
今は息子の体つきがしっかりしてきて縦抱きしてやっと出させれるようになったくらいです(´∵`)

退会ユーザー
生後2ヶ月になる息子がいます😊
ゲップでないと不安になりますよね😭
右を下にして寝かせてあげると
消化に良いみたいでゲップが出なくても苦しくなく寝れるそうです😊💓
産院の助産師さんに教わりました👌
また縦抱きでトントンして出ないときは、背中をさすってあげると出る子もいるそうなので
よければ試してみてください😊

退会ユーザー
滅多なことじゃ喉に詰まらないので、5分ぐらいとんとんしたりさすってもでないなら顔を横向きに寝かせれば大丈夫ですよ(*´ㅂ`*)
飲み方が上手なのかもですね!
産まれたばっかりですかね?
ミルクこんな時間までおつかれさまでした₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
ゆっくり身体やすめてください!

☻
うちもげっぷなかなか出なかったです(^_^;)
でも5分トントンしても出なかったらそのまま寝かせてました。
おならはしますか⁇
げっぷの代わりにおならで空気出してるそうですよ。

ぴっぴーママ
みなさんありがとうございます
さっきミルクあげて頑張ったら
可愛らしいけぷけぷ聞けました(泣)
大部屋で唯一夜泣きがひどくて
困ってます゜゜(´O`)°゜
今はのんきに寝てますが
起きそうでこわい
コメント