※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校入学のしおりで、ピアスは付けません、髪は染めません。と書かれ…

小学校入学のしおりで、ピアスは付けません、髪は染めません。と書かれていますが、めちゃくちゃ茶髪や緑の髪の毛の子が居ます😳最近の小学校ってそんな感じなのでしょうか?個性を大切にすると言うか、、、

コメント

mya🐰

個性を大事にしたいという、めんどくさい親がクレームを言うから強く言えないんだと思ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにめんどくさい親居ますよね💦モンペって言うんですかね?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの学校にはいませんが、他の小学校で染めてる子見かけたことはありますね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    訂正 😆→😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子には染めさせる気はありませんが、結構茶髪やカラーヘアーの子多いんだなぁって💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

茶髪どころか、ピンクやブリーチ毛の子もいっぱい居ますよね。
公立では放置するしかないみたいです。
中学は校則や先輩がいてるので黒髪の子しか居ない学校の方が多いと思います。

個性を大切にと言うよりは、そういう親を相手する気がないんじゃないですかね😅
先生たち激務なので😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そういう親を相手する気無い。と言うのが腑に落ちました。

    • 2時間前
myi

しおりにそんな内容は書かれてなかったです😳
学校にも染めてる子やピアスつけてる子はいないと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域柄なのでしょうか?まぁまぁ茶髪の子居ます😳だから、しおりに書かれてるんだと思いますが、、、

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入学式で、自分の子供がうるさいから、「おい、お前いい加減にしろよ!うるせーっつってんだろ!」と怒鳴ってる方も居ました😰

    • 2時間前
  • myi

    myi

    もしかしたら、地域柄もあるのかもしれませんね🥹

    • 1時間前