※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん🔰
妊娠・出産

初診にいつ行こうか迷っています。本日生理予定日-3日ですがフライング…

初診にいつ行こうか迷っています。

本日生理予定日-3日ですがフライングで陽性反応が出ています。
生理予定日にもう一度試して陽性反応が出たら診察の予約をしようと思いますが、5wで行くか6wで行くか迷っています。

前回は5w0dで行き胎嚢のみ確認。7w2dで胎芽と心拍確認、8wごろに再診して心拍が確認できず稽留流産となりました。

子宮外妊娠の可能性を考えると5wに行ったほうがいいことも理解はしてるのですが、診察費用も馬鹿にならないし……とも思っています。

特に腹痛や出血が見られなければ心拍が確認できる可能性のある6w3s(ちょうど土曜なのでそこで行きたい)まで待とうかなと思っていますが、同じように初診を6wまで待たれた方はいますか?

コメント

初めてのママリ🔰

待とうと思いましたが、腹痛なしの出血で5週の時に行って、絶対安静して無事に産まれました!
早めに行った方がいいって病院の先生に言われました😣💦

  • りん🔰

    りん🔰

    やっぱりそうですかね…確かに出血があると途端に不安になりますよね😭
    何かあった時のためにも5wで行っておいたほうがよさそうですね…!

    ご無事に産まれてなによりです!

    • 2時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲

    ママリさんも無事に赤ちゃんを出産しますように🙏✨️

    • 2時間前
トモヨ

3人とも初診は6w頃で、3人目は6w6dに初診に行きました🙋‍♀️

  • りん🔰

    りん🔰

    返信ありがとうございます!それぞれ心拍確認ができたタイミングはバラバラでしたか?差し支えなければ教えてください🙇

    • 1時間前
  • トモヨ

    トモヨ

    全員初診で心拍まで確認出来ましたが、確実なのは6w後半だと思います🙆‍♀️

    • 1時間前
  • りん🔰

    りん🔰

    そうだったんですね、ありがとうございます!

    • 1時間前