
計算方法がわからないので誰か教えてください!住宅ローンの金利が1.55%…
計算方法がわからないので誰か教えてください!
住宅ローンの金利が1.55%に変更されて、5年ルールの関係で2027年から返済額が上がるみたいなんですが毎月いくらになるのでしょうか?
2022年に3250万を40年変動金利1.15%で借りました(この時点で金利高すぎるのはスルーでお願いします😭)
今の残高が3070万、残り37年です。
2026年までにまた上がるかもしれませんが、新たに変更された1.55%だと毎月の支払額はいくらになるのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
シミュレーションでは、
90,899円のようです‼︎
残高3,070万円
37年
1.55で計算しました。

あーる
コメント失礼します。
住宅ローンを考えております。
1.55%ってかなり金利が高いと思うのですが、団信を手厚くしているのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭高すぎですね、、、残高全く減らない😭
ママリ
金利高いですね。
変動で元々高い金利の上、
40年ですものね。