
13時にまた来てください。まだ待つと思いますけど…。と言われお昼寝もし…
13時にまた来てください。まだ待つと思いますけど…。
と言われお昼寝もしてたのもあって13時10分に着いたら閉めたところで😂
いやそりゃ診療時間外になってしまうよね…
わかるよわかるけど
13時に来ても待つと思いますけどねて一言いらなくね??
ちょっとゆっくりでもいいのかなって思っちゃうじゃん
まぁ見てもらえたけど。
あの受付の人前もなんかすごい対応が塩というかよく分からなくてモヤモヤしたんだよな。
- ママリ(2歳2ヶ月)

✩sea✩
13時に来てください、と言われたなら、13時に行かないと、だと思います💦
でもお気持ちは分かります…
待つなら、待たない時間案内してよ、と思われる気持ちも…
でも、病院なら、どんな状況になるか予測できないので、前の方が早く終わるかもしれないし、診療が長くかかってしまう方もいるし、本当にそれは医師も看護師さんも受付の方も、分からないことです。
でも、13時に終われば、勤務されてる方は休憩時間に入ると思います。
早く終われば、きちんと休憩時間とれますし、遅くなったら休憩時間短くなります…
13時に、と言われたのに、10分も遅れたのに、更には診てもらえたのに、モヤモヤは、病院の方に失礼かな、と思いました💦
厳しい意見でしたら、すみません💦
前職が医療関係でしたので、病院側の気持ちがよく分かります…

km
13時に来てって時間指定したのにすぐ診てもらえないってなるとクレーム言う人も居ると思うのでそれを防ぐ為に言ったのかなと思うし、閉める関係もあって13時には中に居て下さいって事だと思うので、その時間が過ぎたら閉めるのは普通かと…(他の患者さんが入ってきたりしてキリがなくなると思うので)
そう言われたからゆっくりめでも良いと思って10分遅れて行く人は少数派かと思います…。

aya
正直、遅れたのにモヤモヤとかそんなこと良く言えるよなって思ってしまいます😂
働いている側のことを考えたら、時間通りに来院するのは当たり前のことではないですかね。
自分が遅れるなら必ず連絡します。
私も医療現場で働いていますが、2.3分でも遅れる場合必ず連絡をくれる方、5.10分程度ならと連絡もせず平気な顔で来院する方など。
時間の感覚は様々ですけどね。
事前にお伝えしたのに診療時間外に遅れてきたら、良い顔はされなくて当たり前ですよ。
待つと言われたからちょっと遅れて行っても良いか〜というのは随分と自分勝手な考えだなと😅

はじめてのママリ🔰
私ならそういうとこに行きません。
病院変えます!
うちは遅れたわけじゃないですが
前に9時に来てくださいと言われたから行ったのに
他の方がまだ来てないので
見れませんとか言われちゃって
その後もしばらく待ったけど
呼ばれなくて
お前らが指定しといて
なんじゃ?!ってなり
ほんとイライラしたので
文句言っちゃいました。
そこには二度と行かないと決めています。
嫌な思いしてまでそこを選ぶ必要もないと思います。
コメント