※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎嚢の大きさについて。顕微授精にて授かり、BT16、5週0日に胎嚢確認し…

胎嚢の大きさについて。
顕微授精にて授かり、BT16、5週0日に胎嚢確認してもらった際には10ミリの胎嚢が確認できましました。
そして6週1日でのエコーで胎嚢28ミリ、卵黄嚢も見え胎芽らしいものも見えて順調とのことでした。
7週目で心拍確認をすると言われましたが6週1日に先生と一緒にエコーを見ていると白くチカチカしているものも見えました。

ただ、胎嚢の形と胎嚢が大きすぎるのが気になります…
もらったエコー写真ではどれが胎芽なのかもよくわからないのですがわかる方いますでしょうか?

やはり胎嚢が大きすぎたり、形が変だとよくないのでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然こんな感じの胎嚢の形あります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    ほんとですか!良かったです😭
    でも中身の大きさに対して胎嚢が大きすぎるのも気になるのですが…😢😢

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

エコーの角度によって丸かったり細長かったりしました!サイズ感も私もこんな感じでしたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    確かに写す角度でも変わりそうですよね!
    サイズ感も同じような感じとのことで安心しました😭
    毎回その時に先生に聞けず、帰ってきてからエコーを見返すと疑問がたくさん湧いてきてしまうので😭💦
    ありがとうございます❣️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2日連続したことあるんですが、全然形違いました🤣
    本当、後になって不安になりますよね…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳できるものなら毎日エコーしてもらいたいです🥹笑
    次が1週間後なんですがその1週間がとても長く感じてしまいます💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期の1週間長すぎますよね🥹先生が何も言ってないっていうことは大丈夫なはずですよ😌

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠がわかってから1日1日が長すぎてビックリしてます🥹笑
    そうですよね、また1週間後まで不安と楽しみが入り混じって複雑ですが穏やかな気持ちで過ごすように心がけます🫠💦

    • 1時間前