
子どもの習い事について。フルタイム正社員で働いています。(9:00-17:00…
子どもの習い事について。
フルタイム正社員で働いています。(9:00-17:00)
小1の子どもがおり現在習い事は土曜日に午前、午後と2つ通っています。
平日は私しかおらずワンオペ、仕事は17時まででそこから学童お迎え、帰宅すると17:45とかです😖
平日の習い事は厳しいなーという感じです。
土曜日はスイミングと英語をやっていて、今後他にやりたいことが出てきたらどうしようと思っていて。
フルで他の人の助けなしで働かれてるママさん、お子さんの習い事どうされてますか?
学校から20分くらい歩いたところにある学童に通っていて、学童は自宅からは徒歩2分くらいです。
学童行かせるとそこから習い事に送り出してはくれるけど、そのあとは自宅に帰らないといけない決まりです。
そろばんとか習字教室、公文は小学校付近にあります😭
こんなかんじだと低学年のうちは平日は難しいし、3年4年くらいになったら自分で行かせる感じですかね?🤔
スポーツ系だと小学校のグラウンドや体育館で平日17:00〜とか18:00〜であったりもします。
同じ学童で、その習い事やってる子のママに聞くと仕事が16:30に終わるからそこからお迎え行って、少し遅れて参加させてたりするみたいです。
わたしの仕事を調整は難しいですー😭時間給使っても限度ありますよね…
フルで働いてるみなさんどうされてるのでしょう?笑
諦めるしかないですかね😭
子どものやりたいこと、才能を奪ってるような気持ちになって自己嫌悪です😖
- ママリ

じゅえりー
キッズ携帯を持たせて、自分で通って貰ってます。
一人でも頑張るからどうしても通いたいとのこと💦
お迎えは行くけど、行きは一人で頑張って貰ってます。
電車もバスも一人です😭

R
お迎え18時前後ですが、平日も習い事してます☺️
19:30〜20:30 英語
18:30〜19:00 ピアノ
18:30〜20:30 バレー
全部送り迎えありです!🚗
子供がやりたいって言ってるのに親の都合でやらせてあげられないのは避けたくて、頑張ってます😂!!
毎日時間との戦いです😂!!

はじめてのママリ🔰
土日詰めてます!
平日はいっぱいいっぱいで無理です😭

ママ🔰
18時からの習い事しかないなーと思ってるけど、
下の子のお迎えもあるのでもう校区内のに通ってもらって、
それが無理な習い事を土曜に回します。
今は学研か公文考えて、
学校まで20分、
帰宅して別の方角に15分の距離なのでそこに授業終わり次第帰宅してかなーと。
私の場合ランダムですが週1だけ出勤のためそれがまだできるかなと。
でも同じ学校で2年生、
完全出社の方で体操教室に平日行ってる。とか聞くとやれない事はないのか。と考えてます!

り
土日に英語とスイミング、平日は学研に自分で行ってもらってます!
年長から学研通ってますが、学研とか公文とかの学習系は18時〜でもOKだったので仕事終わって迎えに行ってそのまま連れてってました◎
4月からは私が産休入る兼ね合いもあって学童通わせてないんですが、学童通ってたとしても自分で行かせる予定でした👦🏻(もちろんGPSなどの連絡手段は持たせます)
フルタイムでの平日厳しいのわかります🥹けど、親が頑張れば通わせられる習い事なら親が頑張るしかない‥と思ってます🥹

♡♡
8-17時のフルタイム勤務です☺︎
土曜日に行かせたり、あとはシッターさんに送迎をお願いしてます!
コメント